nastar パイナップルクッキー

きらきらライフ
きらきらライフ @cook_40241745

インドネシアで人気のパイナップルクッキーです。作るのには半日かかって大変ですが、その分美味しいです♪
このレシピの生い立ち
旧正月で食べるパイナップルクッキーが日本でも食べたくて頑張りました!

nastar パイナップルクッキー

インドネシアで人気のパイナップルクッキーです。作るのには半日かかって大変ですが、その分美味しいです♪
このレシピの生い立ち
旧正月で食べるパイナップルクッキーが日本でも食べたくて頑張りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約80個分
  1. マーガリン 200g
  2. 粉砂糖 40g
  3. 卵黄 2個分
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. コーンスターチ 50g
  6. 小麦粉 300g
  7. ★パイナップルジャムの材料
  8. パイナップル 1個
  9. ★さとう 150g
  10. ★シナモン 5cm
  11. ★塩 小さじ1/8
  12. 塗る用ペースト
  13. 卵黄 1個分
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ジャム作り〜パイナップルの皮を切り落としてミキサーにかけれる程度に切ってからミキサーにかける。繊維が少し残ってもOK

  2. 2

    1のパイナップルを鍋に入れ、中火にかけ、ふつふつと煮立ってきたらシナモン、さとう、塩を入れる。

  3. 3

    中火で混ぜながら水分が飛ぶまで煮込む。水分が飛んでまとまるようになったら火からおろす。

  4. 4

    写真のようにまとまれば中身のパイナップルジャムは出来上がりです。所要時間1時間くらいです。

  5. 5

    小さじスプーンを使って、あらかじめ分けておくとあとでクッキーの生地に入れやすいです。

  6. 6

    生地作り〜マーガリン、粉砂糖をミキサーでよく混ぜ、卵黄を入れてさらに混ぜる。

  7. 7

    6が混ざったらスキムミルクとコーンスターチを入れてゴムべらでさらに混ぜる。

  8. 8

    小麦粉を3回に分けてゴムべらでよく混ぜ合わせる。写真のようにまとまれば生地の出来がり。

  9. 9

    生地を一つ8g程度に丸める。

  10. 10

    丸めた生地の中に分けておいたパイナップルジャムを入れてきれいに形を整えながら丸める。

  11. 11

    オーブンペーパーにクッキーを並べ、塗る用のペーストをぬり、130度に熱したオーブンで30〜40分焼いて出来上がりです♪

コツ・ポイント

とにかくパイナップルジャムをこがさず適度な柔らかさで火から下ろすことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらきらライフ
きらきらライフ @cook_40241745
に公開
主婦歴19年、インドネシア人の夫がいるので、インドネシア料理も勉強中です。なるべく簡単に早く作れる美味しい料理を作りたいです。クックパッドは自分のレシピ管理として更新してます!
もっと読む

似たレシピ