大根おろしの保存は冷凍で。

みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540

大根使え切れない時は、大根おろしにして冷凍しておくと便利ですよ。
天ぷらや、うどん、焼き魚のちょっと欲しい時に。
このレシピの生い立ち
大根1本が中々使いきれないので、
大根おろしにして、冷凍してます。

大根おろしの保存は冷凍で。

大根使え切れない時は、大根おろしにして冷凍しておくと便利ですよ。
天ぷらや、うどん、焼き魚のちょっと欲しい時に。
このレシピの生い立ち
大根1本が中々使いきれないので、
大根おろしにして、冷凍してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 好きなだけ
  2. 冷凍保存袋 適量

作り方

  1. 1

    大根はおろして、少し水を切る。

  2. 2

    ①を冷凍保存袋に、薄く伸ばす。

  3. 3

    ②を割り箸などで、バツにしておくと、折りやすい。

  4. 4

    こちらは、冷凍の状態です。
    少しいる時は、パッキと折って使って下さい。

  5. 5

    こちらは、解凍したものです。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃみぃくっく
みぃみぃくっく @cook_40344540
に公開
いずれ家からでる娘に。母の味として、ここに残しておきます。自分で、好きな物、作って食べてね(^^)少しずつ、レシピ更新していきます。余り、分量を測って作った事がないので、多少の味加減は増やしたり、減らしたりしてね。娘に残す為レシピにしていますので、簡単な物から、同じような物もあると思いますけど…2022.6.10 クックパッドはじめました。
もっと読む

似たレシピ