トリプルチョコミルクレープ*バレンタイン

BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707

もっちりしたクレープ生地で、ふわふわクリーム、サクサクチョコ、しっとりスプレッドをサンドした、食感も楽しいケーキです。
このレシピの生い立ち
いつも作っているチョコミルクレープをバレンタイン用にバージョンアップしました♪
トリプルチョコと言うと難しそうですが、実際はひとつのクリームとクレープ生地を作るだけで意外と簡単に作れます。

トリプルチョコミルクレープ*バレンタイン

もっちりしたクレープ生地で、ふわふわクリーム、サクサクチョコ、しっとりスプレッドをサンドした、食感も楽しいケーキです。
このレシピの生い立ち
いつも作っているチョコミルクレープをバレンタイン用にバージョンアップしました♪
トリプルチョコと言うと難しそうですが、実際はひとつのクリームとクレープ生地を作るだけで意外と簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmのケーキ1台、6~8人分
  1. ココアクレープ生地
  2. 薄力粉 80g
  3. グラニュー糖 25g
  4. ココアパウダー 8g
  5. 牛乳 250ml
  6. 100g (Mサイズ2個)
  7. 溶かしバター 20g
  8. チョコレートホイップ
  9. 生クリーム 300ml
  10. 刻んだチョコレート(カカオ分60%前後) 100g
  11. グラニュー糖 15g
  12. トッピング
  13. 刻んだチョコレート 30g
  14. チョコレートスプレッド 100g
  15. デコレーション用チョコやスプリンクル お好みで適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を入れよく溶きほぐす。薄力粉、ココアパウダー、グラニュー糖をふるいながらボウルに加え、滑らかになるまで混ぜる。

  2. 2

    溶かしバターを加え混ぜたら、牛乳を少しずつ加え混ぜる。
    生地を漉し、1時間ほど休ませる。

  3. 3

    フライパンに薄く油を引き、弱めの中火にかけ、2を大さじ2杯程度流し入れ15cmの円形に広げる。

  4. 4

    縁に焼き色がついたら裏返し、裏側も焼き色がつくまで焼く。15~16枚焼けます。お好みで端を切り揃え、ラップをし置いておく

  5. 5

    生クリームを人肌より少し温かいくらいに温める。

  6. 6

    チョコレートとグラニュー糖をボウルに入れ湯煎にかけ、チョコレートを溶かす。

  7. 7

    湯煎にかけている 6に生クリーム少しずつ加え混ぜたら、湯煎から外し、氷水の入ったボウルにあてクリームを固めに泡立てる。

  8. 8

    皿にクレープを1枚おき、7のチョコホイップを適量乗せ平らに広げる。

  9. 9

    8の上にクレープを1枚おき、チョコホイップを適量乗せ平らに広げる。

  10. 10

    9の上にクレープを1枚おき、チョコホイップを適量乗せ平らに広げる。刻んだチョコ30gの1/3量を散らす。

  11. 11

    10の上にクレープを1枚おき、チョコレートスプレッドの1/3量を塗る。

  12. 12

    8~11をあと2回繰り返す。

  13. 13

    12の上にクレープを1枚おきチョコホイップ広げ、もう1枚クレープを乗せチョコホイップを広げ、最後にクレープを1枚被せる。

  14. 14

    側面をパレットナイフでならす。

  15. 15

    残ったチョコホイップとチョコレートなどでデコレーションしたら、出来上がりです♪冷蔵庫でしっかり休ませて下さい。

  16. 16

    ふわふわ、サクサク、しっとり、3種類のチョコクリームの食感が楽しく美味です♪

コツ・ポイント

チョコレートスプレッドが固い場合は少しだけレンジにかけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BiBiすみれ
BiBiすみれ @cook_40083707
に公開
~YouTubeチャンネル準備中~YouTubeチャンネル開設にあたり、レシピの見直し変更削除が入ります。ご了承いただけますようお願い致します<(_ _)>COOKING SCHOOL*BON BON ART♡edible art cooking school (お休み中)BLOG*https://bibisumire.blogspot.com/美味しいかわいい、お料理とお菓子。
もっと読む

似たレシピ