作り置き 甘酸っぱいプチトマト

mikimisa
mikimisa @cook_40168401

お弁当やオツマミ、おもてなしの箸休めなどに。
ざっくりと4:1:1:1の調味液。

このレシピの生い立ち
彩りに最適で手頃なプチトマトを作り置き出来るよう便利に使いたくて、ピクルス風に漬けてみました。

作り置き 甘酸っぱいプチトマト

お弁当やオツマミ、おもてなしの箸休めなどに。
ざっくりと4:1:1:1の調味液。

このレシピの生い立ち
彩りに最適で手頃なプチトマトを作り置き出来るよう便利に使いたくて、ピクルス風に漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プチトマト 1パック
  2. オリーブオイル 大さじ4〜5
  3. 大さじ1弱
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. レモン 大さじ1
  6. バジル(乾燥)他のハーブでも 大さじ1

作り方

  1. 1

    漬け込み用の液を保存容器で合わせておく。
    冬場はハチミツが固まっているので500Wで15秒ほど温めると馴染みやすい

  2. 2

    プチトマトのヘタを取り、液に漬ける。
    その日のうちに食べたい場合は半分に切ってもOK

  3. 3

    冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    私はこれを使ってヘタを取ってます。

コツ・ポイント

手でヘタを取るだけだと果肉に味が染みにくいです。
手間ですが、包丁で少し切り込みを入れると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikimisa
mikimisa @cook_40168401
に公開
子供達が大学生になりました。上の子は家に、下の子は一人暮らしに。家族の形が変わりました。 ご飯作ってもその日に食べなかったり、時々一人暮らしの子に冷凍オカズを差し入れたりで、調理への意識も変わっています。そんな中で、参考になるレシピが紹介出来ればと思っています。
もっと読む

似たレシピ