菜飯の素

みゆきっちん家☆ @cook_40160131
美味しくてご飯がすすむ♪
簡単にできるまぜご飯です。
このレシピの生い立ち
以前旦那のおじいちゃんに大根を葉っぱ付きで頂いた時に菜飯にすると良いと聞いたので作ってみました。
菜飯の素
美味しくてご飯がすすむ♪
簡単にできるまぜご飯です。
このレシピの生い立ち
以前旦那のおじいちゃんに大根を葉っぱ付きで頂いた時に菜飯にすると良いと聞いたので作ってみました。
作り方
- 1
大根1本分の葉っぱの部分を綺麗に洗って汚れた部分や、変色した部分を除いて1cm程度に刻んでいく。
- 2
熱したフライパンにごま油大さじ1を入れて、大根の葉っぱを中火で炒め、塩コショウする。
- 3
葉っぱがしんなりしたら、ちりめんじゃこ1パックを入れて炒め会わせる。
- 4
濃口醤油大さじ2、みりん大さじ2を入れて炒める。
- 5
少し煮詰めたら仕上げに白ごまをお好みでたっぷり入れて出来上がり。
- 6
ご飯適量にお好みの量の菜飯の素をまぜてお召し上がりください。
コツ・ポイント
○ちりめんじゃこの量、釜揚げ、乾燥はお好みで、うちは子どもが大好きなので釜揚げちりめんをたっぷり入れます。
○炊飯器にそのまままぜ込んでしまうと時間が経った時に葉っぱの色が変色して見映えが悪くなるので、食べる分だけまぜるのをおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
香ばしい✿大根の葉と揚げじゃこのふりかけ 香ばしい✿大根の葉と揚げじゃこのふりかけ
立派な葉付き大根を見かけると無償にコレが食べたくなります❤ご飯がすすむこと間違いなしです(^_-)冷蔵庫の常備菜に♪ えるえる286 -
-
大根の葉活用 簡単、美味しい 菜飯の素 大根の葉活用 簡単、美味しい 菜飯の素
大根についてくる葉と茎を捨てずに菜飯に。カルシウムもとれて美味しいです。ご飯にのせても、混ぜても良いですよ(。・ω・。) しましまぺんぎん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564648