ゴーヤとツナ苦くなくて簡単で美味しい!

jasmine5 @cook_40376340
ゴーヤを茹でて混ぜるだけの簡単レシピ。苦くないシリーズの第二弾。
ご飯のおかずからのパスタの具をご紹介。
このレシピの生い立ち
姉が友達から聞いてきたゴーヤとツナのマヨネーズあえ。ところがゴーヤじゃなくてズッキーニだったの。間違いから生まれたレシピ。
ゴーヤとツナ苦くなくて簡単で美味しい!
ゴーヤを茹でて混ぜるだけの簡単レシピ。苦くないシリーズの第二弾。
ご飯のおかずからのパスタの具をご紹介。
このレシピの生い立ち
姉が友達から聞いてきたゴーヤとツナのマヨネーズあえ。ところがゴーヤじゃなくてズッキーニだったの。間違いから生まれたレシピ。
作り方
- 1
ゴーヤを薄くカットして大さじ1の塩をふって軽くもむ。そのままお湯が沸くまで置いておく。
- 2
鍋にお湯を沸かす。お湯が沸いたらゴーヤを茹でる。再び煮立つまで。
5分茹でたらザルにあげる。 - 3
よく水を切ったらボールに移す。ツナを汁ごと投入。
- 4
醤油、マヨネーズを入れてまぜる。
- 5
完成。ご飯に乗せてもイケる。
- 6
パスタにしてもいいです。パスタの場合はとうもろこしを入れるとさらに美味しさアップ。
茹でて余った時のとうもろこしなど。 - 7
パスタに乗せるときはお好みでマヨネーズ多めにどーぞ。胡椒が欲しい人はどーぞ。私は入れたり入れになかったり。
コツ・ポイント
ゴーヤは多めの塩で揉むと苦味が取れます。ツナ缶は常備しておくと便利。
お醤油から入れてマヨネーズはお好みで増やしたり、減らしたり加減します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571103