豚こま切れで、肉巻きいんげん^^

めめっち☆ @cook_40296347
豚こま切れと、いんげんを使い肉巻きいんげんを作りました。お弁当にも^^いんげん肉巻きトップ10入り
このレシピの生い立ち
いんげんがあったので豚こま切れ肉で、肉巻きを作ってみました。豚こまを50g単位で冷凍保存していたから作りやすかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
いんげんは下茹でする。
- 2
人参を薄めに細く切る。いんげんより短くても大丈夫です。
- 3
ラップを広げ、豚こま切れ肉をいんげんの長さ位に、パズルのように広げておく。
- 4
塩胡椒をふり、いんげん2本の間に薄めに切った人参を置く。
- 5
頑張って巻いていく。巻いたら形を整えながら片栗粉を塗す。
- 6
フライパンを熱し油をしく。肉巻きを焼いていく。
- 7
焼けたら,お酒を少々入れ蓋をし弱火で2分くらい。
- 8
蓋を取り、フライパンに残った汁を拭き取る。焼肉のタレで味付けをして完成です。
- 9
お弁当に入れる時は、私は3分割にしました。
- 10
一本ずつラップに巻いて冷凍保存。レンチンしてお弁当に^^
- 11
2023.11.5
「いんげん肉巻き」の人気検索でトップ10入りし、とても嬉しかったです^^ありがとうございます。
コツ・ポイント
肉の下にラップを置くと巻きやすい。
冷凍いんげんでも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571212