調味料は4つだけ!基本のパッタイレシピ

ケンミン食品【公式】 @cook_40190688
タイで「โบราณボーラーン=昔ながらの」と呼ばれる素朴な味付けのパッタイレシピ。ナンプラーの香りを効かせています。
このレシピの生い立ち
パッタイとは…タイ料理の代表的な料理のひとつで、お米でできた平たいめんで作る焼きそばのこと。ナンプラーやオイスターソースなどの調味料で味付けされた甘酸っぱい味が特徴。具材にはエビやもやし、ニラなどが入っているのが代表的です。
調味料は4つだけ!基本のパッタイレシピ
タイで「โบราณボーラーン=昔ながらの」と呼ばれる素朴な味付けのパッタイレシピ。ナンプラーの香りを効かせています。
このレシピの生い立ち
パッタイとは…タイ料理の代表的な料理のひとつで、お米でできた平たいめんで作る焼きそばのこと。ナンプラーやオイスターソースなどの調味料で味付けされた甘酸っぱい味が特徴。具材にはエビやもやし、ニラなどが入っているのが代表的です。
作り方
- 1
今回使用する商品は「フォーグルテンフリー」です♪
- 2
たまねぎはスライスしておき、にらは3㎝カットしておく。卵は溶いておき、調味料Aは混ぜ合わせておく。
- 3
フォーはたっぷりのお湯で4分ゆでて、水冷して水気をきっておく。
- 4
温めたフライパンに油(大さじ1)を熱し、たまねぎを炒める。
- 5
しんなりしたら、えび・溶き卵を加えて炒める。
- 6
えびに火が通ったら、フォー・調味料Aを加えて炒め合わせる。
- 7
もやしとにらを加えて軽く炒めたらできあがり。
- 8
COOKPADで人気検索「パッタイ」で1位を取ることができました!ありがとうございます!
コツ・ポイント
きざんだ厚揚げやたくあんを入れてもおいしいです。クラッシュピーナッツ、パクチー、ライムをトッピングするとより本格的に仕上がります!
似たレシピ
-
-
しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば
2021/9/27話題入り☆タイの焼きそばパッタイを、米麺センレックの代わりにしらたきを使い、カロリーダウンさせました。 liqueur☆ -
-
-
-
-
-
-
-
桜えびとひき肉のパッタイ風焼きうどん 桜えびとひき肉のパッタイ風焼きうどん
桜えびとひき肉の旨味が美味!私好みにお酢を効かせてアレンジしたパッタイ風★乾麺のうどんでも美味しくできます(*^^*) mamijo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598520