フライパンで!しょうがたっぷりシュウマイ

Vitality
Vitality @sumisei_vitality

蒸し器いらずで、皮も包まずのせるだけだから簡単!しょうががピリリと効いて風味よく、野菜も一緒にたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
フライパンに野菜を敷いて蒸した簡単シュウマイ。体を温めるしょうがとβ-カロテン、ビタミンC豊富なブロッコリーを肉だねに入れ、にんじん、キャベツも一緒に蒸した抗酸化野菜たっぷりのレシピ。風邪予防におすすめです。<レシピ監修:曽根小有里先生>

フライパンで!しょうがたっぷりシュウマイ

蒸し器いらずで、皮も包まずのせるだけだから簡単!しょうががピリリと効いて風味よく、野菜も一緒にたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
フライパンに野菜を敷いて蒸した簡単シュウマイ。体を温めるしょうがとβ-カロテン、ビタミンC豊富なブロッコリーを肉だねに入れ、にんじん、キャベツも一緒に蒸した抗酸化野菜たっぷりのレシピ。風邪予防におすすめです。<レシピ監修:曽根小有里先生>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. しょうが 2片
  3. ブロッコリー 80g
  4. キャベツ 2枚(150g)
  5. にんじん 1/4本
  6. シュウマイの皮 12枚
  7. 練り辛子、しょうゆ 各適量
  8. 【A】
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. オイスターソース、酒 各小さじ2
  11. ごま 小さじ1
  12. 小さじ1/4
  13. 栄養計算(1人分)
  14. エネルギー 355kcal
  15. たんぱく質 23.5g
  16. 脂質 20.3g
  17. 炭水化物 25.9g
  18. 食塩相当量 2.4g
  19. 食物繊維 4.5g

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切り、ブロッコリーは粗みじん切りにする。

  2. 2

    キャベツは細切り、にんじんはせん切りにする。

  3. 3

    ボウルにひき肉、【A】を入れて粘りが出るまで混ぜ、<1>を混ぜ合わせ、12等分に丸める。

  4. 4

    フライパンに<2>を混ぜて広げ、<3>を間隔を開けてのせ、それぞれにシュウマイの皮をのせて軽く押さえる。

  5. 5

    皮の上にかかるように水100mlを回しかけ、ふたをして中火で10分ほど蒸し焼きにする。

  6. 6

    フライパンのまま食卓に出し、辛子としょうゆを添える。

コツ・ポイント

ひき肉は粘りが出るまで混ぜると肉汁が流れ出にくくなり、ジューシーに仕上がります。肉だねに皮をのせたら、皮が浮いているところを手で押さえて整えるときれいに蒸し上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Vitality
Vitality @sumisei_vitality
に公開

似たレシピ