だし良し!昆布屋のクリーミーカレーうどん

カレールーは使わない!極旨のクリーミーカレーうどん!汁まで飲み干したくなる美味しさは、パパや子どもたちの胃袋を掴むかも♩
このレシピの生い立ち
カレールゥを使わずに子どもと一緒に食べられるカレーうどんを作ってみました♩
食のファシリテーター @sezakids
やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
だし良し!昆布屋のクリーミーカレーうどん
カレールーは使わない!極旨のクリーミーカレーうどん!汁まで飲み干したくなる美味しさは、パパや子どもたちの胃袋を掴むかも♩
このレシピの生い立ち
カレールゥを使わずに子どもと一緒に食べられるカレーうどんを作ってみました♩
食のファシリテーター @sezakids
やまひここんぶInstagram
大人料理 @yamahikokonbu.baby
作り方
- 1
水700mlに贅沢だしパック1包でだしをとる。
- 2
鶏肉は大きめの一口大、玉ねぎと椎茸は薄切り。油揚げは必要なら油抜きをし短冊切りにする。
- 3
★は粉から合わせ、少しずつ水分を入れていき、しっかり溶いておく。
- 4
鍋にごま油をひき、鶏肉を皮目から焼く。玉ねぎ、椎茸、塩ふたつまみを加え強火で炒め、焼き色をしっかりつける。
- 5
④にだしと油揚げ、みりん大1を加え、沸騰したら中弱火にし、蓋をして5分ほど煮る。
- 6
煮ている間にうどんを温め器へ盛る。(麺を茹でる場合はしっかり水気を切ってから)
- 7
再度しっかり溶いた★を流し入れ、2〜3分くつくつと煮込み、粉類にしっかりと火を通す。
- 8
子ども用に取り分けたら、カレー粉を小さじ2追加する。(つゆで溶いてから入れるとダマにならない)
- 9
うどんの入った器へ熱々のカレーつゆをかけ、ゆで卵などお好みのトッピングをのせて完成!
コツ・ポイント
・鶏肉を焼くときは、皮目から焼き、肉はいじらずしっかりと焼き色をつけるようにする。
・牛乳を入れることでまろやかな味わいに♩
・カレー粉を分けて入れることで、子どもに取り分けができます。
・子どもにはごはんにかけてあげてもGOOD◎
似たレシピ
その他のレシピ