ほたてとあさりのフライパンパエリア

Vitality
Vitality @sumisei_vitality

魚介たっぷりで、華やかで旨味もぎっしり!フライパンで手軽に作れるパーティにもおすすめのごちそうメニューです。
このレシピの生い立ち
タウリンを含むほたて、あさりを使用し、ターメリックで黄色く色づけした彩り抜群のおしゃれなパエリアです。ターメリックは飲み過ぎ対策で知られるウコンのことで、タウリンにも肝臓の機能を高める働きがあります。<レシピ監修:曽根小有里先生>

ほたてとあさりのフライパンパエリア

魚介たっぷりで、華やかで旨味もぎっしり!フライパンで手軽に作れるパーティにもおすすめのごちそうメニューです。
このレシピの生い立ち
タウリンを含むほたて、あさりを使用し、ターメリックで黄色く色づけした彩り抜群のおしゃれなパエリアです。ターメリックは飲み過ぎ対策で知られるウコンのことで、タウリンにも肝臓の機能を高める働きがあります。<レシピ監修:曽根小有里先生>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(直径27cmフライパン1台分)
  1. 白米 2合
  2. ほたて貝柱刺身用 3個
  3. あさり(砂抜き済み) 250g
  4. ベーコン 2枚
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. にんにく 1片
  7. パプリカ(赤) 1/2個
  8. オリーブ 大さじ1
  9. ればセリ(みじん切り) 適量
  10. 【A】
  11. 500ml
  12. ターメリック(パウダー 大さじ1/2
  13. 顆粒コンソメスープの素 小さじ2
  14. 小さじ1/3
  15. 栄養計算(1人分)
  16. エネルギー 476kcal
  17. たんぱく質 13.8g
  18. 脂質 9.9g
  19. 炭水化物 84.5g
  20. 食塩相当量 2.7g
  21. 食物繊維 1.4g

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。パプリカは1cm幅の細切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を中火で熱し、にんにく、玉ねぎ、ベーコンを中火で炒め全体に油が回ったら白米を洗わずに加えて炒める。

  3. 3

    米が透き通ってきたら【A】を加えてひと混ぜし、パプリカを並べて強火で煮立てる。

  4. 4

    沸騰したらあさりをのせ、ふたをして中弱火で13分ほど加熱する。

  5. 5

    炊きあがったらほたてを散らし、ふたをして5分ほど蒸らす。あればパセリのみじん切りをふる。

コツ・ポイント

米は洗米すると粘りが出てしまうので、洗わずに炒めてパラパラに仕上げてください。蒸らした後、まだ水分があるようなら強火にして水分を飛ばし、好みの加減に仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Vitality
Vitality @sumisei_vitality
に公開

似たレシピ