お弁当★手羽中★鶏専門店の味★タンパク質

手羽中が、鶏専門店のようにふっくら、絶品にするコツ、教えます!鶏肉にビタミンA(βカロテン)を合わせると効果アップで旨◎
このレシピの生い立ち
手羽中は短時間で火が通るのに、骨付きだから味がしっかりしていてコラーゲンたっぷり★
鶏肉には、小松菜やカボチャを合わせると、とても体に良く、スタミナアップ↑小松菜は切って入れるだけ。ほうれん草よりずっと楽チンで、栄養価も高いので大好きです♡
お弁当★手羽中★鶏専門店の味★タンパク質
手羽中が、鶏専門店のようにふっくら、絶品にするコツ、教えます!鶏肉にビタミンA(βカロテン)を合わせると効果アップで旨◎
このレシピの生い立ち
手羽中は短時間で火が通るのに、骨付きだから味がしっかりしていてコラーゲンたっぷり★
鶏肉には、小松菜やカボチャを合わせると、とても体に良く、スタミナアップ↑小松菜は切って入れるだけ。ほうれん草よりずっと楽チンで、栄養価も高いので大好きです♡
作り方
- 1
手羽中を冷蔵庫から出し、キッチンペーパーで包み水気をしっかりとる
ハイ、これがコツでした♡こんなに
水分が出るよ~ - 2
冷たいフライパンに、手羽中を入れ、岩塩、黒胡椒を振る
片栗粉をかける
まだ火は点けない - 3
箸でグルグルする
片栗粉が鶏についたら、こめ油を入れ火を点ける
皮目を下にしてから焼く - 4
表面に焼色がついたら、蓋をして弱火6分
- 5
蓋をあけて、鍋肌から※、小松菜を入れ、手早く絡めたら出来あがり♪
お好みでタバスコがめっちゃ合う - 6
タバスコ無しでも甘辛で美味しいです!優しいお味です。
ラー油もいいね〜#クックパッドアンバサダー2023
- 7
冷めたらお弁当に♪小松菜もちゃっかり副菜になって、一気に2品のおかずができたー♡
コツ・ポイント
小松菜を入れるとき、一旦火を止めても構いません。焦がしたり、怖かったらね〜別にいいよ♪
冷めても最高に旨〜なので、お弁当に何回も入れてます♪お酢も効いていて、食中毒予防にもなってます!
温め直しはラップしてレンジ600w3分で柔らか〜♪
似たレシピ
-
-
チキンと茄子香味ダレ★お弁当★ チキンと茄子香味ダレ★お弁当★
茄子とチキンが焦げ目まで旨味になり、鶏肉はカリカリに、茄子はとろっとろ~香味ダレに、熱々をドボンと浸けちゃって、マジ旨 元外交官夫人のレシピ -
炙り鶏ネギだれ☆カリカリ鶏☆弁当☆夕食 炙り鶏ネギだれ☆カリカリ鶏☆弁当☆夕食
カリカリ炙り鶏に、旨ダレをぶっかけた爆速おかずです。片栗粉はフライパンの中でつけ、洗い物を少なくする工夫がしています。 元外交官夫人のレシピ -
夏にぴったり☆手羽中ガリバタ醤油☆お弁当 夏にぴったり☆手羽中ガリバタ醤油☆お弁当
ビールのお供にいかがですか?箸が止まらなくなりますよご飯が進む♪お子さんも大好きな味付けバターと大葉が合うんです☆ 元外交官夫人のレシピ -
海苔粥☆炙り鶏キムチアジアン粥ダイエット 海苔粥☆炙り鶏キムチアジアン粥ダイエット
海苔粥旨◎鶏肉を片栗粉でコーティングするのがコツ。カリカリの炙り鶏はずっとぷりぷりお粥に軽くトロミがつき、芯から温まる 元外交官夫人のレシピ -
お弁当★冷めて美味しい手羽中焼き★ビール お弁当★冷めて美味しい手羽中焼き★ビール
朝の短い時間手羽中なら早く火が通って便利片栗粉でコーティングしているから冷めてもご飯がススム~ビールにも合う 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
ごぼうが主役★ごぼうと牛肉甘辛煮★お弁当 ごぼうが主役★ごぼうと牛肉甘辛煮★お弁当
先にごぼうをカリカリにしてから、牛肉を炒めるのがコツごぼうが主役です。調味料は順番に入れるだけ、洗い物ラク♪お弁当に◎ 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ