ごぼうが主役★ごぼうと牛肉甘辛煮★お弁当

先にごぼうをカリカリにしてから、牛肉を炒めるのがコツごぼうが主役です。
調味料は順番に入れるだけ、洗い物ラク♪お弁当に◎
このレシピの生い立ち
野菜の中でごぼうが一番好きです♡
海外ではごぼうが無かったので、悲しかったです。
大好きなごぼうを美味しく食べるために、調味料や作り方を工夫したり、様々な事に挑戦することが苦ではありません。今回はカリカリがテーマなので、そのようにしました。
ごぼうが主役★ごぼうと牛肉甘辛煮★お弁当
先にごぼうをカリカリにしてから、牛肉を炒めるのがコツごぼうが主役です。
調味料は順番に入れるだけ、洗い物ラク♪お弁当に◎
このレシピの生い立ち
野菜の中でごぼうが一番好きです♡
海外ではごぼうが無かったので、悲しかったです。
大好きなごぼうを美味しく食べるために、調味料や作り方を工夫したり、様々な事に挑戦することが苦ではありません。今回はカリカリがテーマなので、そのようにしました。
作り方
- 1
ごぼうの皮をこそげとる
アルミホイルで擦るといい斜め薄切り
水に1分放つ
水気をよくとる - 2
冷たいフライパンに、ごぼうと片栗粉を入れ、箸でグルグル
まだ火は点けません - 3
しっかり片栗粉がついたら、こめ油を入れ、火を点ける
カリカリになるまで3分焼く(あまり触らない) - 4
牛肉を加える
牛肉の色が変わったら、きび砂糖から順番に素早くフライパンに加えていく
はい、きび砂糖を入れました。
- 5
みりんを入れました。
*調味料は鍋肌から。材料にかけないでね
- 6
はい、醤油を入れました。急いで混ぜて〜
- 7
味が染みわたれば、火を消してゴマ油、白ごまを振り出来上がり
- 8
熱々でも最高♪
ご飯が3杯いける〜!
ごぼうがカリカリ旨ーー♡ - 9
冷めても美味しいので、お弁当に◎
ごぼうのカリカリ感がいい(≧∇≦)b - 10
メインにしましたよ!
コツ・ポイント
ごぼうは洗ってあるタイプより、土つきが美味しいです。皮も擦りすぎないでね。新鮮なら水に浸す必要なし。浸すなら、
ごぼうの水分をとるのがコツ。
家族もごぼうが好きで、特に牛肉入りはご飯をモリモリ食べてくれます。食物繊維たっぷり、腸活にも最高♡
似たレシピ
その他のレシピ