ぷりっカリっ♪居酒屋みたいな塩唐揚げ

amatousan
amatousan @cook_40426942

カリッジュワ〜食感の塩唐揚げです。居酒屋で出てくるような食べ応えのあるジューシーな唐揚げを目指しました♪
このレシピの生い立ち
家で唐揚げを作るとジューシーさがたりないと思っていたところ砂糖と塩の水(ブライン液)の存在を知って試してみたらビックリするくらいジューシーで美味しくなりました♪

ぷりっカリっ♪居酒屋みたいな塩唐揚げ

カリッジュワ〜食感の塩唐揚げです。居酒屋で出てくるような食べ応えのあるジューシーな唐揚げを目指しました♪
このレシピの生い立ち
家で唐揚げを作るとジューシーさがたりないと思っていたところ砂糖と塩の水(ブライン液)の存在を知って試してみたらビックリするくらいジューシーで美味しくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 350g〜400g
  2. (下ごしらえ用) 200cc
  3. ○塩(下ごしらえ用) 小さじ2
  4. ○砂糖(下ごしらえ用) 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. ウェイパー 小さじ1
  7. にんにくチューブ 小さじ1
  8. 生姜チューブ 小さじ1
  9. 塩胡椒 適量
  10. 卵白 1個
  11. 片栗粉 大さじ4
  12. 薄力粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    ボウルに○の水、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    やや大きめ(35g〜40g)に切った鶏肉を1の液入れてラップをし30分〜2時間漬けておく。

  3. 3

    酒とウェイパーを耐熱容器に入れて500Wで20秒加熱し、ウェイパーを溶かす。にんにく•しょうがチューブも加えて混ぜる。

  4. 4

    そこに2の鶏肉の水気を切って加えて塩胡椒をふり、よく揉み込んで30分くらい置いておく。塩胡椒は気持ち多めがオススメです♪

  5. 5

    卵白をよく溶いてコシをなくし、4に加えてよく揉み込む。

  6. 6

    片栗粉、薄力粉を合わせて混ぜて、キッチンペーパーで余分な水気をとった5の鶏肉にまんべんなくまぶす。

  7. 7

    ※衣と一緒に粗挽き黒胡椒(分量外)をまぶしても美味しいのでおすすめです♪

  8. 8

    160℃の油で3分〜4分揚げて1度取り出し3分程余熱で火を通す。揚げ色が足りないくらいで大丈夫です。

  9. 9

    180℃で1分〜2分二度揚げして油をよく切る。

コツ・ポイント

鶏肉は大きめ(35g〜40g)に切ること。
砂糖と塩を混ぜた水につけておくことで、プリっとジューシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amatousan
amatousan @cook_40426942
に公開
焼き菓子が好きです^^
もっと読む

似たレシピ