シューマイだワン

しろポチ
しろポチ @cook_40050411

シューマイの基本形です。追加できのこを入れたりエビを入れたり好きな物を追加して作って下さい。
このレシピの生い立ち
生シーマイで蒸すと、トロトロで困っていました。作り過ぎたシューマイを冷凍したのがキッカケでバッチリ!

シューマイだワン

シューマイの基本形です。追加できのこを入れたりエビを入れたり好きな物を追加して作って下さい。
このレシピの生い立ち
生シーマイで蒸すと、トロトロで困っていました。作り過ぎたシューマイを冷凍したのがキッカケでバッチリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 玉ねぎ 大1個
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 400g
  4. シューマイの皮 1〜2袋
  5. 調味料
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. ごま 大さじ2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ2
  10. オイスターソース(有れば 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎのみじん切りを作り片栗粉と良く混ぜる。

  2. 2

    玉ねぎと肉、調味料を入れ混ぜる。シューマイの皮にスプーンでのせ肉にくっつける。

  3. 3

    冷凍庫で凍らせて保存。(牛乳パックをトレーのサイズにカットして使用すると剥がれ易い)

  4. 4

    クッキングシートを8等分に折りハサミで丸くカットする。

  5. 5

    セイロにカットしたクッキングシートを敷き、冷凍シューマイを並べる。

  6. 6

    中華鍋に水を入れ沸騰したらセイロをのせ中火で10分蒸す。

コツ・ポイント

冷凍シューマイで仕上げると箸て取れます。生シーマイで仕上げるとスプーンが必要なくらい柔らか過ぎに仕上がります。冷凍がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろポチ
しろポチ @cook_40050411
に公開

似たレシピ