簡単☆クッキー(砂糖不使用)

基本のプレーンクッキー。
1枚あたり30Kcal、糖質は2.9gくらい。
ダイエットの息抜き、おやつにオススメです☆
このレシピの生い立ち
ゆる〜い糖質オフダイエット中。
子供がクッキーを作りたい!と言うので、たまたま揃っていた材料で一緒に作りました。
うっかりを発動して、焦がしちゃったけど、味は美味しい!とオッケーを貰ったのでヨシ☆
作り方
- 1
バターは混ぜやすいように10等分くらい(不揃いでオッケーです)切り分けて置きます。
- 2
ボウルにバターとパルスィートを全量入れ、卵は少量ずつ加え、なじませながら混ぜ合わせる。
- 3
混ざったら、薄力粉を全量入れて、見た目に粉がなくなるまで混ぜ合わせます。
- 4
混ざったら、生地を2等分に分けます。
ラップをまな板等、台の上にひろげて、1つ分の生地をラップで包みます。 - 5
ラップが破れないように優しく棒状に伸ばしていきます。
歪でも四角くても良いので、ある程度均一な太さの棒状にします。 - 6
生地を2つとも伸ばせたら、きっちりラップで包んで、冷蔵庫で15分ほど寝かせた後、取り出して形を整え、また冷蔵庫へ入れる。
- 7
そのまま2時間ほど冷蔵庫で寝かせたら、クッキー生地を取り出して、5mm厚くらいに切り分けていきます。
- 8
クッキングシートを敷いた天板の上に、生地と生地がひっつかないように、なるべく等間隔に並べます。
- 9
160℃に予熱したオーブンで、160℃で15分程焼きます。
冷めるまでオーブン内に置いたままにしたら、完成です。 - 10
*以下、クッキー生地の保存方法
- 11
切り分けた生地は2〜3週間なら冷凍保存できるので、作り方⑧のあと、焼かずにそのまま冷凍庫で凍らせてから、
- 12
ジップロック等の保存容器に入れておき、焼く時は室温で5〜6分置いてから焼くだけ!好きな時に焼きたてが食べられますよ☆
コツ・ポイント
生地の厚みによって焼き時間は増減するので、加減して下さい。
パルスィートのみで作った生地は低めの温度でじっくり焼きます。
うっかり砂糖使用時の180℃で焼き始め、5分くらいで写真のように焦げますた(*ノω・*)テヘ
似たレシピ
-
-
バター不使用 おからクッキー バター不使用 おからクッキー
ざっくり計算ですが全量30枚分で1枚あたり56kcal/糖質6gくらいなハズ(⌒-⌒; )写真は25枚切りです! Laicy(旧Mad Hatter) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ