腸活★さつまいもときのこの和風グラタン

食物繊維たっぷりのさつまいも、しめじ入りグラタン。味噌を使った優しい味で、子どもも食べやすい♪【管理栄養士監修】
このレシピの生い立ち
「おなかにいいことやってみよう」をテーマにした「うんちweek2023」で腸内環境を整える食物繊維がとれるレシピを作成しました。
▼特設サイト
https://toilet-magazine.jp/unchiweek
腸活★さつまいもときのこの和風グラタン
食物繊維たっぷりのさつまいも、しめじ入りグラタン。味噌を使った優しい味で、子どもも食べやすい♪【管理栄養士監修】
このレシピの生い立ち
「おなかにいいことやってみよう」をテーマにした「うんちweek2023」で腸内環境を整える食物繊維がとれるレシピを作成しました。
▼特設サイト
https://toilet-magazine.jp/unchiweek
作り方
- 1
さつまいもは皮ごと1㎝位の半月切りにし、水を少々ふり、電子レンジで加熱する。(600W3~4分)
- 2
ささみ肉は筋をとり、斜めそぎ切りにし、塩、こしょうをする。
- 3
玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを切り落とし手でほぐす。
- 4
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、ささみ肉を両面炒め、玉ねぎ、しめじの順にしんなりするまで炒める。
- 5
4にオリーブオイル大さじ1を加え、薄力粉をふりかけ、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
- 6
牛乳または豆乳に味噌をよく溶いたものを、少量ずつ5に混ぜ入れる。1のさつまいもを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
- 7
耐熱容器に6を入れ、チーズをふりかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(約10分)
- 8
仕上げに青のりを散らす。
コツ・ポイント
さつまいもときのこは食物繊維が豊富な食材の代表選手です。玉ねぎにはお腹の調子を整えてくれるオリゴ糖が含まれており、甘みも増します。発酵食材の味噌の風味も加わった和風グラタンです。
監修:女子栄養大学栄養クリニック春日千加子氏(管理栄養士≫
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
さつまいも丸ごと!スイート♥グラタン さつまいも丸ごと!スイート♥グラタン
シルクの様になめらかなさつまいも:シルクスイートをまるごと使った、クリーミーとほくほく、ふたつを味わえるグラタンです! 穂ノcafe -
-
きのこと厚切りベーコンのさつま芋グラタン きのこと厚切りベーコンのさつま芋グラタン
厚切りベーコンとキノコのうまみがたっぷり染み出したグラタンです。秋の味覚たっぷり。一人分793kcalです。 アイコパンダ -
ボリューム満点★和風さつまいもグラタン★ ボリューム満点★和風さつまいもグラタン★
お味噌が効いてる和風さつまいもグラタン★さつまいもとお味噌が絶妙★さつまいもと鶏ももでお腹いっぱいになりますよ★kimisunsun
-
さつま芋・ブロッコリーde米粉グラタン♪ さつま芋・ブロッコリーde米粉グラタン♪
鶏肉・しめじにさつま芋とブロッコリーを加えて…米粉でグラタンに!!取っ手の外せるフライパンならフライパン一つでOK! たぬぴぃ★ -
その他のレシピ