市販ソースで簡単グラタン

らんち☆ @cook_40153684
ハインツちょっとだけホワイトソースと冷蔵庫の残り物で簡単に♪
ココットなど2個に分けてミニミニグラタンにしても。
このレシピの生い立ち
鍋などの後に残った微妙な量の野菜やお肉を何に使おうかと悩んだときにできた一品(笑) ハインツちょっとだけソースのレシピがなかったのであげてみました。
市販ソースで簡単グラタン
ハインツちょっとだけホワイトソースと冷蔵庫の残り物で簡単に♪
ココットなど2個に分けてミニミニグラタンにしても。
このレシピの生い立ち
鍋などの後に残った微妙な量の野菜やお肉を何に使おうかと悩んだときにできた一品(笑) ハインツちょっとだけソースのレシピがなかったのであげてみました。
作り方
- 1
使ったソースはこちら。
ハインツちょっとだけホワイトソース!愛用してます♪
他の少量の市販ソースでも。 - 2
ほうれん草などの葉野菜は、洗って3㎝程度の長さに、ウインナーなどの肉類は一口サイズに切る
- 3
フライパンにバター半量程(もしくは油)を入れて熱し、肉類を入れて焼き色が付く程度に炒めます。
- 4
ほうれん草などの野菜を入れて残りのバターを入れて軽く炒めます(少ししんなりする程度)
- 5
器に移します。
炒めるのが面倒な時は、具材にある程度熱が入るくらいにレンチンでもいいかと。 - 6
ホワイトソースを全体にかけます
- 7
ピザチーズをお好みの量かけて、トースターで好みの焼き加減に焼きます
私の場合260℃設定の1200wトースターで12分程 - 8
今回使った具材は、ほうれん草少量2株・角切りの鶏もも肉2切分・ウインナー2本です。
ソースが少ないので具材も少な目に
コツ・ポイント
ちょっとだけソース(ホワイトソースやデミグラス)を常備していると便利v
写真は普通のグラタン皿で一人分として作りましたが、いつもはココットに二つにわけてミニグラタンにしています。
似たレシピ
-
冷凍食品と市販のソースで絶品簡単グラタン 冷凍食品と市販のソースで絶品簡単グラタン
忙しい時でも、簡単に出来る本格グラタンです。アレンジ色々、お好みの具材を足してお好みのグラタンにしてくださいね。 ぽーみゅー -
-
-
-
-
-
市販ソースなし!チキンとキノコのグラタン 市販ソースなし!チキンとキノコのグラタン
市販のホワイトソースなしでも簡単に美味しいグラタン完成です(*´꒳`*)パン粉をかけることでサクサクして美味しい♡ さっり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21643142