中華で定番の里芋レシピ!葱油芋头

にいがた五泉商店
にいがた五泉商店 @niigata_gosen
新潟県五泉市

里芋は中国語で「芋头」
中華料理で検索したら必ず出てくる定番レシピです。シンプルな味付けで里芋のうまさが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
新潟県五泉市は里芋栽培が盛んです。のっぺやいも味噌など定番の家庭料理がありますが、芋の美味しさが伝わるレシピを増やしたく中華料理を参考にしました。

中華で定番の里芋レシピ!葱油芋头

里芋は中国語で「芋头」
中華料理で検索したら必ず出てくる定番レシピです。シンプルな味付けで里芋のうまさが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
新潟県五泉市は里芋栽培が盛んです。のっぺやいも味噌など定番の家庭料理がありますが、芋の美味しさが伝わるレシピを増やしたく中華料理を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 里芋 中4個
  2. 白ネギの青い部分 1本分
  3. 青ネギ(小口切り) 5~10本分
  4. サラダ油 大さじ3
  5. 少々
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. 50ml

作り方

  1. 1

    里芋の泥を落として皿に入れ、電子レンジで5分加熱します。蒸してもOK。
    火が通ったら皮をむいて一口大に切ります。

  2. 2

    油を引いたフライパンに葱の青い部分を入れ、軽く焦げるまで炒め葱油を作ります。

  3. 3

    焦がした葱を取り出し、里芋と水、鶏がらスープの素を入れて中火で炒めます。

  4. 4

    水分が少なくなるまで炒めたら、一つ味見をして塩を少々加えます。
    最後に小口切りの青ネギを入れてさっと炒め合わせたら完成。

コツ・ポイント

里芋の美味しさをストレートに感じられる料理です。非常にシンプルな味付けですので、塩は控えめくらいでちょうどよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にいがた五泉商店
に公開
新潟県五泉市
いつまでたっても都会に慣れない新潟人が五泉と東京を往復しながら、地元の最新情報や首都圏での五泉情報も発信しています🚗💨こちらではどなたでも簡単に作れる新潟のお料理を紹介します。"地元と繋がる暮らし方" 五泉市出身のバイヤーが選んだ地元のおいしい物をご案内💁‍ふるさと五泉と繋がる生活を提案します。Instagramでも情報発信していますhttps://www.instagram.com/wp_raicho/
もっと読む

似たレシピ