葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります

酒豪男子 @cook_40074033
中華料理の他に、我が家では料理の味付けに好みで使ってます。レトルト料理すら落ち着いた香高い味になりますよ!
このレシピの生い立ち
中国人の友達に教えてもらいました。餃子には必ず入れるそうです。
葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります
中華料理の他に、我が家では料理の味付けに好みで使ってます。レトルト料理すら落ち着いた香高い味になりますよ!
このレシピの生い立ち
中国人の友達に教えてもらいました。餃子には必ず入れるそうです。
作り方
- 1
中火で材料全部を炒めます。
- 2
葱が少し焦げ目がついたら、火を止め、熱いうちに漉してください。瓶につめて3か月以上は持ちます。
- 3
何か味付けが物足りない、というような時にお好みで葱油を追加してください。料理が落ち着いた隠し味で引き立ちますよ。
コツ・ポイント
材料の量は適当でいいです。焦げ目の付け具合で香りの強さを加減します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛骨牛すじ玉ねぎのボーンブロス/IHなべ 牛骨牛すじ玉ねぎのボーンブロス/IHなべ
牛の旨みたっぷり!洋風にしたくて玉ねぎを入れたら牛丼風味のスープになりました…たくさん取れる脂は他の料理に活用! グルテンフリーに挑戦 -
美味しくできましたチャーシュー。 美味しくできましたチャーシュー。
いろんなレシピを参考にして自分好みのチャーシューができました!醤油ベースの味付けでついパクパク食べてしまいます。。。 ぐみぐみさやか -
長ネギとニンニクと生姜の香味油 長ネギとニンニクと生姜の香味油
長ネギの青い部分、ニンニク、生姜をサラダ油で30分煮込んだ香味油は、食材の旨味が凝縮され、料理に奥深い香りと風味をプラスします。特にチャーハンに使うと、普段とは一味違う本格的な味わいに。香味油抽出後の具材も無駄なく活用!長ネギの青い部分は血行促進や疲労回復に良いアリシン、ニンニクは滋養強壮、生姜は体を温める効果が期待できます。これらの具材をチャーハンに入れれば、風味豊かなだけでなく、栄養も満点の一皿になります。香味油と具材、どちらも活用することで、美味しさと健康を両立させることができます。 ウクレレおじさん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117729