ホットケーキミックス不使用☆ホットケーキ

sakikoママ
sakikoママ @cook_40053098

卵1個に対しての粉量が多いので粉の味が強いです。ふわふわしすぎず甘すぎず、昔懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
こどもたちがホットケーキミックスの味が苦手なのでいろんなレシピを見ていて、ベーキングパウダーを極力減らしてこの配合になりました。

ホットケーキミックス不使用☆ホットケーキ

卵1個に対しての粉量が多いので粉の味が強いです。ふわふわしすぎず甘すぎず、昔懐かしい味です。
このレシピの生い立ち
こどもたちがホットケーキミックスの味が苦手なのでいろんなレシピを見ていて、ベーキングパウダーを極力減らしてこの配合になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4枚(約10cm)
  1. 1個
  2. 砂糖 40〜50g
  3. サラダオイル 15g
  4. 牛乳 120g
  5. 薄力粉 177g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. (お好みで)バニラエッセンス 数滴
  8. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白にわけ、卵白をしっかりしたメレンゲにしておきます。

  2. 2

    ①のホイッパーの卵白をボールの淵でトントンしてあらかた取ったらそのまま卵黄をよく混ぜます。

  3. 3

    サラダオイルを入れてよく混ぜます。マヨネーズを作る気持ちで♪

  4. 4

    さらに砂糖を入れてよく擦り合わせます。

  5. 5

    牛乳を少しずつ入れて滑らかになるまで混ぜます。(バニラエッセンスを入れる場合はここで一緒に)

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーと塩を合わせて振るったものを入れホイッパーであわせます。

  7. 7

    ※ホイッパーで混ぜると写真のような感じになります。
    ⑥の段階でヘラに持ち替えて切るように混ぜてもいいかもしれません。

  8. 8

    ①のボールに⑦を入れたらメレンゲの泡がなるべく潰れないようにヘラで切るように全体を混ぜます。

  9. 9

    あらかじめ温めておいたテフロン加工のフライパンを濡れ布巾の上に置いて熱を取り、コンロに戻して⑧を入れます。

  10. 10

    弱火で焼いて表面に少しぷつぷつ泡ができてきたらひっくり返し、縁をフライ返しで押し付けながら一周します。

  11. 11

    蓋をして2分ほど蒸し焼きにしたら蓋を開けて焼き色を確認して焼き色が足りないようなら蓋を開けたままもう少し焼いてください。

  12. 12

    出来上がり♪
    バターやシロップをかけて召し上がれ^_^

コツ・ポイント

家にあるものでできるように。
ベーキングパウダーを極力減らしても膨らむように卵白をメレンゲにしました。甘さ控えめなので砂糖の量は調節してください。ひっくり返した時に縁を押してあげることでフライパンに全ての面が触れ均一に高さが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakikoママ
sakikoママ @cook_40053098
に公開
粉もん大好き、野菜大好き主婦です。クックパッド、毎日使ってます。めちゃくちゃ助かります。私の拙いレシピもそうやってみてもらえてるのかな、と思うと嬉しくなります♪
もっと読む

似たレシピ