たがもん美味いもんソテー

多賀城保育所栄養士会
多賀城保育所栄養士会 @oyako1234

多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:41kcal
★塩分:0.4g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。

たがもん美味いもんソテー

多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:41kcal
★塩分:0.4g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 春雨(乾燥) 15g
  2. 人参 50g
  3. 玉ねぎ 75g
  4. ニラ 15g
  5. もやし 100g
  6. コーン缶 25g
  7. 食塩 1.0g
  8. しょうゆ 小さじ1と1/2
  9. ごま 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    春雨を沸騰したお湯に入れて戻し、水にさらして水気を切っておき、10㎝程度に切る。

  2. 2

    人参は3㎝の千切り、玉ねぎは薄切り、にらは2㎝程度に切る。コーンは水気を切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、人参、玉ねぎ、もやし、ニラ、コーンの順に炒める。

  4. 4

    最後に、1の春雨を入れて、塩としょうゆで味をつけたら完成。

コツ・ポイント

人参の朱色とニラの緑が「たがもん」を想わせる色鮮やかな献立です。人参は火が通りやすいように薄くせん切りまたは一度レンジで加熱すると時短に。春雨の下ゆでは固めに、しっかり水切りしてから加えると、春雨によく味がからみます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
多賀城保育所栄養士会
に公開

似たレシピ