古代米香味味噌焼きおにぎり

多賀城保育所栄養士会 @oyako1234
多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:157kcal
★塩分:0.5g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。
古代米香味味噌焼きおにぎり
多賀城創建1300年の記念献立です!
(1人あたり)
★エネルギー:157kcal
★塩分:0.5g
このレシピの生い立ち
多賀城創建1300年を記念し、本市の地場産品を使った共通献立を作成しました。
市内保育所の約1300人の子どもたちに、食への関心と地域への愛着をはぐくむことを目的として提供しています。
作り方
- 1
米をといで、古代米を加え、1時間水に浸漬させてから炊飯する。
- 2
香味みそだれを作る。
- 3
長ねぎとニラを細かく刻み、みそと砂糖とよく混ぜておく。
- 4
1の炊きあがったご飯を握って、オーブントースターで少し焼いてから香味みそだれを塗る。
- 5
味噌に焦げ目がつくまで焼く。
コツ・ポイント
おにぎりを少し焼いてから香味味噌を塗ると、ごはんが崩れることなくおいしい焼きおにぎりが出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
中まで味染み♡こんがり味噌焼きおにぎり 中まで味染み♡こんがり味噌焼きおにぎり
めんつゆ使用で、美味しい焼きおにぎりが簡単に作れます。味噌がいい仕事しています(^u^)アツアツを召し上がれ! エクセラレート -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21659553