おにぎらず

宮城県 @s_brand
多賀城高校の生徒が考案したお弁当のメニューの中から、栄養満点なおにぎらずのレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の令和5年度優秀賞受賞作品「元気チャージ弁当~宮城県の恵みをつめこみました~」から誕生しました。
おにぎらず
多賀城高校の生徒が考案したお弁当のメニューの中から、栄養満点なおにぎらずのレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の令和5年度優秀賞受賞作品「元気チャージ弁当~宮城県の恵みをつめこみました~」から誕生しました。
作り方
- 1
【A:卵・たらこ・ねぎ】
卵にたらことねぎを混ぜ、卵焼きを作る。 - 2
【B:鮭・ほうれん草】
米油で焼いた鮭をマヨネーズと絡め、ほうれん草で巻く。 - 3
海苔を切り、炊き上がったご飯をのせる。
- 4
AとBの具材をのせ、巻いて形を整える。
- 5
断面が見えるように、包丁で切ったら完成。
コツ・ポイント
白米と玄米を半々の割合で混ぜて炊くことで、栄養に配慮しながらも、食べやすいご飯に仕上がっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21665604