炊飯器で簡単☆あずき水

小豆の栄養がたっぷり染み出たあずき水を炊飯器で簡単に作りましょう。炊飯器であんこを煮るついでにあずき水も出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小豆のすごい健康効果を知り、あずき水を作って飲んだところその美味しさにハマりました。簡単なのでレシピにしました
炊飯器で簡単☆あずき水
小豆の栄養がたっぷり染み出たあずき水を炊飯器で簡単に作りましょう。炊飯器であんこを煮るついでにあずき水も出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
小豆のすごい健康効果を知り、あずき水を作って飲んだところその美味しさにハマりました。簡単なのでレシピにしました
作り方
- 1
材料を用意します
- 2
小豆は洗って
- 3
炊飯器に水と小豆を入れ
一晩ほど吸水させます - 4
ご飯を炊くモードで炊飯し
- 5
ザルにあけたら完成
500ml程度の小豆水が出来ました♪ - 6
保存容器に入れて冷蔵庫へ
お好み加減で水で薄め3日くらいで飲み切って下さい - 7
小豆は再度炊飯して
餡子を作りましょう私は4合目盛まで水を入れ炊飯しています
砂糖はお好みで♪ - 8
4合目盛で炊飯し
50〜60℃まで冷ましてから
米麹を加えて混ぜ
8時間保温(炊飯器の蓋は開けて)時々混ぜたら小豆麹に♪ - 9
ポリフェノール、サポニン、カリウム、ビタミンB1など豊富に溶けたあずき水♪効果は↓↓↓↓
- 10
糖の吸収をおさえる。中性脂肪を低下させる。むくみを取る。食物繊維でお通じ改善。などなど♪
飲み方は↓↓↓↓ - 11
好みに薄めて1日150~ 300ml
毎日継続して飲みましょう2倍~5倍に薄めて飲んで下さい
- 12
傷みやすいので早めに飲み切りましょう。スープに使ってもOK
コツ・ポイント
小豆から出るエキスはからだにいいこといっぱいです。アク抜きせずともエグ味なし。
あずき水に溶けだした数々の成分がダイエットをサポートしてくれます
私は濃い目で飲むのが好きなので
小豆水を水で倍に薄めて毎日飲んでいます
美味しいですよ〜♪
似たレシピ
-
-
-
-
小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない 小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない
さっと水で洗った小豆をゆでこぼしてから煮る。洗ったお米とゆで小豆とお水をことこと煮る。ただそれだけで滋味豊かな小豆粥⭐︎ gingamom -
-
超簡単☆あずきから煮る粒あんお汁粉♪♪♪ 超簡単☆あずきから煮る粒あんお汁粉♪♪♪
あずきをたっぷりの水で煮る簡単お汁粉♪♪♪お汁粉ってあずきを煮るだけでいいんですよ〜♪♪♪寒い冬はやっぱりお汁粉食べよう あけぼしたびと -
-
-
その他のレシピ