簡単!京風粕汁作ってみた〜めっけ

めっけもん広場
めっけもん広場 @cook_40042672

体に良い粕汁を初めて作ってみました。

このレシピの生い立ち
酒粕は、栄養価の高いので、簡単に出来る粕汁がお勧めです!

簡単!京風粕汁作ってみた〜めっけ

体に良い粕汁を初めて作ってみました。

このレシピの生い立ち
酒粕は、栄養価の高いので、簡単に出来る粕汁がお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 100g
  2. 茹で野菜 ごぼう人参大根こんにゃく 150g
  3. 薄揚げ 50g
  4. ちくわ 1本
  5. 酒粕 100g
  6. 白味噌 50g
  7. 600cc
  8. だしの素 小さじ2
  9. 醤油 小さじ1
  10. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は、2〜3cm幅に切る。
    下茹で野菜は、水切りをする。
    ちくわ、薄揚げは、食べやすく切る。

  2. 2

    鍋に水を入れて、沸騰したら、豚肉をいれる。あくはきれいに取る。

  3. 3

    酒粕、味噌を溶かす。
    調味料を入れて、味を整える。

  4. 4

    具材を全て入れて、一煮立ちさせて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜を切るのが面倒な方には、下茹で野菜がお勧め。使うと簡単ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めっけもん広場
めっけもん広場 @cook_40042672
に公開
2024年 今年もよろしくお願いします。めっけもん広場が旬の野菜&果物の魅力ある料理レシピを公開しています!レシピが580品になりました。ぜひご覧ください。つくれぽもお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ