地味に絶品セロリと厚揚げの煮物★作り置き

地味に絶品!深い味わい。
レンチン4分栄養そのまま優しい煮物。
作り置き、常備菜、糖質制限に。
ぜひ作ってほしい。。
このレシピの生い立ち
セロリが、好きなんです。
セロリが嫌いでなければ、絶対作ってほしい1品!
地味に絶品セロリと厚揚げの煮物★作り置き
地味に絶品!深い味わい。
レンチン4分栄養そのまま優しい煮物。
作り置き、常備菜、糖質制限に。
ぜひ作ってほしい。。
このレシピの生い立ち
セロリが、好きなんです。
セロリが嫌いでなければ、絶対作ってほしい1品!
作り方
- 1
材料はこちら
今日は
耐熱保存容器だけで作っていきます。
スタッキングして保存できる無印良品のタッパが便利でお気に入り - 2
厚揚げを1cm細切りにして、
油抜きします。
油抜きはお好きなやり方でも大丈夫。
今日私はレンチン油抜きをしていきます。 - 3
(今回は画像の半分の厚揚げで作っています2枚入りなので)
濡らしたキッチンペーパーに包み
600W40~60秒レンチン - 4
キッチンペーパーのまま
キュッと軽くしぼって
油抜き完了。
耐熱容器に出た汁は捨て、サッと洗う。 - 5
セロリは洗って
2cmに切ります - 6
茎と葉は別々にしておきます。
- 7
先ほどの耐熱容器に
下に厚揚げを入れ
上にセロリの茎の部分を乗せ - 8
☆の調味料を入れ
軽く混ぜ
ふんわりとラップをして
600W3分レンチン - 9
取り出し
葉の部分を入れふんわりラップで
600W1分
レンチン
彩りよくしたいので分けてチンします - 10
出来上がり。
葉を後で入れる事で彩りが綺麗。 - 11
粗熱が取れたらこのまま保存容器で冷蔵庫保存できます
作り置きOK味が染みて美味しいです
冷蔵庫保存3~4日
お弁当にも。 - 12
洗い物ほとんどなし。
レンチン4分(油抜き時間除く)でできます。
本当に美味しいので良かったら作ってみてください。 - 13
Instagram
@yokoy0107
してます
コツ・ポイント
全ての工程をレンチンで。
油抜きもレンチンでします。
茎と葉を分ける事で、彩りよくしました。
似たレシピ
-
-
作り置き☆味が染みてる厚揚げと卵の煮物 作り置き☆味が染みてる厚揚げと卵の煮物
甘じょっぱくて優しい味の煮物はご飯にピッタリです♫一手間かけて、ジュワッと味が染みた厚揚げをぜひ食べてみてください! FKbaby -
-
-
レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの煮物。 レンジで簡単☆お弁当にも・厚揚げの煮物。
レンジで3分加熱するだけで簡単に作れる厚揚げの煮物。お弁当や作り置きにも便利な、ほっこり優しい味の一品です。 ゆぅゅぅ -
-
-
お弁当・作り置きに☆基本のひじきの煮物 お弁当・作り置きに☆基本のひじきの煮物
日本のお弁当の定番副菜といえばひじき煮。鉄分カルシウム等栄養の宝庫。作り置きしておけば3,4日はもつので鉄板常備菜です。 ♡chaaco♡ -
-
その他のレシピ