手作りドレッシングで☆ペイザンヌサラダ。

好みの葉物野菜に炒めたじゃが芋や目玉焼きを乗せたボリューム満点のペイザンヌサラダ。流行のサラダはおもてなしにもオススメ。
このレシピの生い立ち
クックパッドニュースで見かけて早速作ってみました。実物を食べた事はないのでドレッシングは市販のペイザンヌドレッシングの原材料を見て想像で作ってみました。因みにペイザンヌはフランス語で「田舎風」だそうです。
手作りドレッシングで☆ペイザンヌサラダ。
好みの葉物野菜に炒めたじゃが芋や目玉焼きを乗せたボリューム満点のペイザンヌサラダ。流行のサラダはおもてなしにもオススメ。
このレシピの生い立ち
クックパッドニュースで見かけて早速作ってみました。実物を食べた事はないのでドレッシングは市販のペイザンヌドレッシングの原材料を見て想像で作ってみました。因みにペイザンヌはフランス語で「田舎風」だそうです。
作り方
- 1
好みの葉物野菜は水に晒して元気にしておく。シャッキリしたら水気を良く切り、食べやすく刻んでおく。
- 2
じゃがいもは皮を剥いて一口大に切る。南瓜も同じくらいの大きさに切る。
- 3
耐熱の器にじゃがいも、南瓜、水大さじ1を入れてラップをし、600wのレンジで3分加熱する。
- 4
ドレッシングの材料をあわせる。
- 5
ウインナーを斜めに切り、フライパンでじっくり焼く。(油は使いません)
- 6
ウインナーの脂が出てきたらレンジ加熱後のじゃがいもと南瓜を加え、たまに返しながら焼き色がつくまで焼く。
- 7
こんがり焼けたら軽く塩胡椒をする。
- 8
フライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、オリーブオイルを熱し目玉焼きを作る。(半熟がオススメです)
- 9
お皿に葉物野菜を敷く。
- 10
目玉焼き、⑦を乗せる。
- 11
ドレッシングをかけて出来上がり。
- 12
半熟の黄身を崩して混ぜながら食べると美味しいです。熱々の目玉焼きで葉物野菜がしんなりして沢山食べられます。
コツ・ポイント
乾燥バジルがなければパセリでも。パセリもなければ省略して大丈夫です。葉物野菜はお好みのもので。ウインナーをベーコンにしても。
似たレシピ
-
菜の花と温泉卵のペイザンヌサラダ。 菜の花と温泉卵のペイザンヌサラダ。
旬の菜の花にじゃが芋やベーコン、温泉卵をトッピングしたボリューム満点のペイザンヌサラダ。温泉卵や野菜の下茹ではレンジで♫ ゆぅゅぅ -
栄養満点☆ソフトケールのフリッタータ。 栄養満点☆ソフトケールのフリッタータ。
ボリューム満点のイタリア風オムレツ、フリッタータにソフトケールを加えて栄養満点に。野菜はレンジ加熱なので手軽に作れます。 ゆぅゅぅ -
-
ガーリックシュリンプのごちそうサラダ。 ガーリックシュリンプのごちそうサラダ。
デパ地下風、ごちそうサラダです。ごろごろじゃがいもを入れてボリューム満点です。おうちパーティーにピッタリです。 きよみんーむぅ -
-
-
メイソンジャーで☆ニース風サラダ メイソンジャーで☆ニース風サラダ
ホームパーティーなどの持ち寄りレシピにもぴったりのサラダ♪ツナとじゃがいもが入ってボリューム満点!見た目も華やかです♡ オジカソース -
-
ソフトケールとレタスの中華風サラダ。 ソフトケールとレタスの中華風サラダ。
緑黄色野菜の王様とも言われるソフトケールをワカメやお豆腐と共に手作りの中華ドレッシングでいただくボリューム満点のサラダ。 ゆぅゅぅ -
-
-
その他のレシピ