セリの根っこ入りきりたんぽ

築地のしゃけこ @cook_40333912
秋田の方に、きりたんぽをご馳走になった時、セリの根っこを入れると教わって開眼。セリの根っこは旨い!
このレシピの生い立ち
残りご飯は、片栗粉と練って、きりたんぽにすれば、売り切れ間違いなしです!
セリの根っこ入りきりたんぽ
秋田の方に、きりたんぽをご馳走になった時、セリの根っこを入れると教わって開眼。セリの根っこは旨い!
このレシピの生い立ち
残りご飯は、片栗粉と練って、きりたんぽにすれば、売り切れ間違いなしです!
作り方
- 1
セリは、根っこを洗って土を落とし、ザク切りにしておく。
- 2
鶏のひき肉は、生姜のみじん切りと塩コショウ、片栗粉を加えて団子に丸める。
- 3
ご飯に片栗粉を加えて団子に丸める。
- 4
鶏がらスープを鍋に張って沸騰させ、2と3を加えて火を通す。
- 5
醤油で味を整え、豆腐の賽の目切り、セリを加えて仕上げる。
コツ・ポイント
ご飯で団子スタイルのきりたんぽを作ると美味しい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21714944