桜のもちふわベイクドオートミール

Yaki_iimo0
Yaki_iimo0 @cook_40432521

卵不使用!桜餅のようなもちもちベイクドオートミールです。焼いている時から桜の良い香りがします。朝ごはんにおすすめ!
このレシピの生い立ち
桜パウダーをやっと手に入れることが出来たのでベイクドオートミールをアレンジしました。春の季節に桜スイーツが食べたくても罪悪感を感じてしまいそうな時に食べれるように、、と考え作りました!

桜のもちふわベイクドオートミール

卵不使用!桜餅のようなもちもちベイクドオートミールです。焼いている時から桜の良い香りがします。朝ごはんにおすすめ!
このレシピの生い立ち
桜パウダーをやっと手に入れることが出来たのでベイクドオートミールをアレンジしました。春の季節に桜スイーツが食べたくても罪悪感を感じてしまいそうな時に食べれるように、、と考え作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分(500ml容器)
  1. ♢オートミール 50g(30g-)
  2. ♢お好きな甘味料 約大さじ1、15g(12g-)
  3. ♢桜パウダー 2g
  4. 熱湯 50g
  5. 無脂肪牛乳(お好きなミルク) 100g(詳細手順④)
  6. ニラエッセンス 5滴程
  7. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    ♢の材料を容器に入れてかるく混ぜる。

  2. 2

    そこにあつあつの熱湯を加える。
    甘味料とオートミールと桜パウダーが馴染んだらOK!

  3. 3

    お好きなミルクを加えて混ぜる。

  4. 4

    ③の補足
    オートミールの量によって調整!
    30g→ミルク約60g
    40g→ミルク約80g
    50g→ミルク約100g

  5. 5

    そこにバニラエッセンスを加えてさらに優しく混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫に入れて1晩寝かせる。

  7. 7

    時間に余裕があればで大丈夫ですが定期的に冷蔵庫から出して混ぜる。(焼いた時のもちもち感や味の付き方が良くなります)

  8. 8

    翌日、少し混ぜてから
    ベーキングパウダー3gを加えて均等に膨らむようにしっかりと混ぜる。

  9. 9

    この時にフルーツやトッピングを一緒に乗せて焼いても美味しく出来上がります。

  10. 10

    オーブントースターで20~22分!

  11. 11

    出来上がり!!

  12. 12

    補足1
    食べ始めてから数分経つと
    裏面は蒸しパンのようになってくれて本当に美味しくて幸せになれます!(個人差あります笑)

  13. 13

    補足2
    タンパク質をもっと足したい場合は一緒にヨーグルトを食べると口がさっぱりしておすすめです。

  14. 14

    補足3
    カロリーはオートミール50g、無脂肪牛乳、ラカントで作った場合236kcalです。

コツ・ポイント

⑦で混ぜると、焼いた時の水分の偏りが少なく、もちもち感も均等になるので自分は忙しい時でも休憩時間や寝る前などに行っています!

オートミールの量を変える場合他の材料も様子を見て入れてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yaki_iimo0
Yaki_iimo0 @cook_40432521
に公開
最近は低脂質にしているので、あまりオートミールを食べてはいませんが、レシピは変わらず、なので是非!よろこんでくだされば幸いです。
もっと読む

似たレシピ