簡単スペイン料理☆最高の鶏肉のアヒージョ

coconico
coconico @cook_40127963

スペインで学んだ最高のアヒージョの作り方。だいたい家にあるものでジューシーに仕上げるコツを載せました!
このレシピの生い立ち
スペイン生活の中で何度も試行錯誤して作ったレシピです。日本でもすっかり定着したアヒージョ。ちょっとした工夫で本当に美味しく作れます。

簡単スペイン料理☆最高の鶏肉のアヒージョ

スペインで学んだ最高のアヒージョの作り方。だいたい家にあるものでジューシーに仕上げるコツを載せました!
このレシピの生い立ち
スペイン生活の中で何度も試行錯誤して作ったレシピです。日本でもすっかり定着したアヒージョ。ちょっとした工夫で本当に美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉(骨なし・皮はお好みで) 大1枚
  2. ニンニク(皮つき) 3片
  3. オリーブオイル 大さじ5(約70㏄)
  4. 鷹のつめ(唐辛子) 1本の半分くらい
  5. 塩・こしょう 少々
  6. 薄力粉 1/2カップくらい
  7. 酒(または白ワイン) 大さじ3
  8. レモン汁(ポッカレモン可) 大さじ1/2
  9. いっしょに食べるバゲット 4~6切れ

作り方

  1. 1

    鶏肉を全部入れたときちょっと余裕があるくらいの大きさのフライパンか鍋を用意。

  2. 2

    ニンニクは皮つきのまま包丁の背で軽くつぶす。ニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れて中弱火にかける。

  3. 3

    お好みで種を抜いた鷹の爪も加える。ここでじっくり火を通してニンニクの持つ辛味を無くし、同時にオイルに香りをうつす。

  4. 4

    鶏肉を小さめの一口大に切り、強めに塩・こしょうする。塩味がオイルに溶け出すので、ここで味付けが弱いと全体的に味がボケる。

  5. 5

    しっかり味つけしたら、鶏肉に薄力粉をしっかりくっつけるようにまぶす(肉汁を中に閉じ込めるため)。

  6. 6

    フライパンを強火にし、ニンニクがうっすら焦げ始めたら鶏肉を入れる。片面にしっかり焼き色がつくまで混ぜずに放置。

  7. 7

    片面に良い色がついたらざっと混ぜ、別の面にも焼き色を付ける。もしニンニクと唐辛子が黒く焦げそうなら取り出してください。

  8. 8

    レモン汁と酒(白ワイン)を加え、フライパンをゆすってアルコールを飛ばす。油っこさを軽くするためで、レモン味はほぼ消える。

  9. 9

    アルコール臭がほぼ消えたら鶏肉をひとつとり、火が通ってるか確認。
    生焼けなら火を弱めて蓋をし、1~2分煮る。

  10. 10

    バゲットと共に召し上がれ♪レモン味が効いてるほうがお好きな方は、食べる前にさらにレモン汁をまぶしてください(*´ω`)

コツ・ポイント

①鶏肉を入れる前に、ニンニクの香りをオイルにしっかり移す。
②鶏肉の味付けは強めに(とくに塩)
③鶏肉を入れる直前、オイルをしっっっかり高温にする。
④鶏肉を入れたあとすぐには混ぜず、片面にいい色がつくのを待つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coconico
coconico @cook_40127963
に公開
いつもありがとうございます✨インスタに「愛と平熱のバルセロナ」と題してスペイン生活のいろいろのせてます。 hitomi_to_anagumaで検索していただけたら、どなたでもフォローお待ちしております。アラサ—から突然ひとりでバルセロナ移住、ひょんなことから料理学校を卒業、その後、現地人と結婚。日本でも再現できるスペイン料理のレシピを中心に、少しづつ載せたいと思っています(*´ω`)
もっと読む

似たレシピ