あの味再現?!キュウリのキューちゃん

砂糖をほとんど使わないので、ほぼ醤油の味ですが甘くなく生姜も効いてキリッとした後味でいくらでも食べられます!!
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってるあのQちゃん漬けが大好きで、量を気にすることなく食べたい!!と思ったのがきっかけです!!試行錯誤でやっとあの味に近づけた気がします( ・ㅂ・)و ̑̑ 家族にも大好評です♡あのQちゃんが好きな方、1度お試しを!!
あの味再現?!キュウリのキューちゃん
砂糖をほとんど使わないので、ほぼ醤油の味ですが甘くなく生姜も効いてキリッとした後味でいくらでも食べられます!!
このレシピの生い立ち
スーパーで売ってるあのQちゃん漬けが大好きで、量を気にすることなく食べたい!!と思ったのがきっかけです!!試行錯誤でやっとあの味に近づけた気がします( ・ㅂ・)و ̑̑ 家族にも大好評です♡あのQちゃんが好きな方、1度お試しを!!
作り方
- 1
キュウリを5mm~1cm程度の厚さで切り、塩をふって20分~30分おいて水抜きをし、よく絞る。
- 2
生姜を細く千切りにしておく。
- 3
☆の調味料を火にかけ、沸騰したら火を止めて①と②を入れ、冷めるまで放置。(1度漬け)
- 4
冷めたらキュウリ&生姜を取り出す。
調味料を再加熱し沸騰したら、火を止めもう一度キュウリ&生姜を戻す。(2度漬け) - 5
2度漬けでも味は染み込んでますが、お好みで上記と同様にして3度漬けしてください。
- 6
※ちなみに、私は2度漬けです。同じ漬け汁でもう一度作る場合は3度漬けしています。
- 7
漬け汁は、きゅうりの量や状態にもよりますが、2回の使用が限度かと思います(;°;ω;°;)
- 8
【きゅうりと漬け汁の割合】
きゅうりが漬け汁から少し飛び出るくらいが丁度いい気がします。どっぷり浸かると塩辛くなるかも! - 9
【失敗例】
塩をまぶして水抜きしていることをうっかり忘れて1時間も放置・・・塩味が加算され、塩辛くなってしまいました。 - 10
『きゅうりのキューちゃん』で検索1位になりました!ありがとうございます♡
(2021.6.16) - 11
話題入りありがとうございます!(2021.7.11)
- 12
たくさんのつくれぽありがとうございます(ㅅ˙³˙)♡とーっても嬉しいです!
- 13
キュウリの厚さの目安を見直しました!好みの厚さでお試しください(2022.7.17)
- 14
材料『酢』の部分に私が使用している種類を追加記載しました!参考までどうぞ!(2022.7.17)
- 15
知らない間につくれぽにお返事ができるようになってた(Ꙭ )!! え、前なかったよね?!
- 16
今年(令6年)から頂いたつくれぽからお返事始めます。ご了承くださいませ(*.ˬ.)"
コツ・ポイント
私はミツカンのかんたん酢を使ってます。普通の米酢を使われる場合、砂糖を大さじ1.5~2で調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け
生姜の風味が効いたちょっと甘めの醤油漬け。これだけあればご飯がいくらでも食べられます。きゅうりの大量消費にもおすすめ! ミヱマン醤油 -
-
-
アボカドとキャベツのジンジャーサラダ☆ アボカドとキャベツのジンジャーサラダ☆
アボカドがトロッゴロッと入った生姜が効いているサラダです♪さっぱりいくらでも食べられちゃいます(〃^ー^〃) あずきまめっち -
その他のレシピ