ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け

ミヱマン醤油 @cook_40209357
生姜の風味が効いたちょっと甘めの醤油漬け。これだけあればご飯がいくらでも食べられます。きゅうりの大量消費にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
きゅうりがたくさんあって困っている人は、漬物にして大量消費しましょう!
ご飯がモリモリ進む きゅうりの醤油漬け
生姜の風味が効いたちょっと甘めの醤油漬け。これだけあればご飯がいくらでも食べられます。きゅうりの大量消費にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
きゅうりがたくさんあって困っている人は、漬物にして大量消費しましょう!
作り方
- 1
今回は「スーパーミヱマン濃口醤油」を使いました。市販の一般的な濃口醤油で代用できます。
- 2
きゅうりは幅5mm程度の輪切りにしてボールに入れ、軽く塩(分量外)をして揉みこんでおく。
- 3
生姜は千切りにする。唐辛子は市販の輪切り唐辛子を使うか、種を取った唐辛子を細かく切る。
- 4
鍋に醤油、砂糖、酒、酢を入れて火にかけ、沸騰したらきゅうりと生姜、唐辛子を入れる
- 5
火を中火にしながら、きゅうりに色がつくように混ぜ合わせる。
- 6
1分ほど混ぜ合わせ、きゅうりが少ししんなりしてきたら火を止め、ボールに汁ごと移して荒熱を取る。
- 7
熱が冷めたら汁ごとビニール袋などに入れ、全体が液に浸かるように中の空気を抜いて冷蔵庫で1日程度置く。
- 8
色がしみ込んでしんなりしてきたら出来上がり。汁を捨てて器に盛り付けましょう。
コツ・ポイント
火を通す時間が長すぎるとふにゃふにゃになってしまい、カリカリの食感が失われます。
辛いのが苦手な方は、唐辛子をいれなくてもおいしくいただけます。しょうがの風味をより効かせたい場合は生姜を少し多めに入れるとよいでしょう。
似たレシピ
-
-
-
大量も少量も!簡単きゅうりの醤油漬け 大量も少量も!簡単きゅうりの醤油漬け
きゅうりのキューちゃん風のレシピです。調味液はきゅうりの重量の%で用意するので大量消費もちょっと食べたい時もOK。ご飯が進む味です。夏にきゅうりを沢山頂いてしまった時などとりあえずこれにしておけば日持ちが効いて無駄にしないで済みます。 ネコノテカフェレシピ -
ご飯のお供にきゅうりのしょうゆ漬け ご飯のお供にきゅうりのしょうゆ漬け
漬け汁に漬けてしまえば、あとは手間いらずのきゅうりのお漬物です。しょうがの風味がちょっときゅうりのQちゃん風? ホーキー・ポーキー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080818