お弁当に!ひろしの卵焼き♡

Luana☆ @luana_kitchen
混ぜご飯のもと「ひろし」を使ってお弁当用の卵焼き。塩蔵広島菜に塩や調味料が入っているからこれだけで美味しくて彩りも◎
このレシピの生い立ち
朝のバタバタお弁当作りも、今日はひろしが大活躍!ちなみに、ご飯にはゆかりをパッパ!お世話になっていますm(_ _)m
お弁当に!ひろしの卵焼き♡
混ぜご飯のもと「ひろし」を使ってお弁当用の卵焼き。塩蔵広島菜に塩や調味料が入っているからこれだけで美味しくて彩りも◎
このレシピの生い立ち
朝のバタバタお弁当作りも、今日はひろしが大活躍!ちなみに、ご飯にはゆかりをパッパ!お世話になっていますm(_ _)m
作り方
- 1
用意するのはこれだけ。うめこやあかりに隠れてひろしも居たんですね(笑)知らなかった。
- 2
卵焼き器を熱して入りる間にボウルに卵を割りほぐし、ひろしを小さじ1入れて混ぜる。
- 3
卵焼き器に油をひき、卵焼きを作る。溶き卵は4回に分けて入れました。
- 4
粗熱がとれたら6~8等分にカット。切り口を上に向けて斜めにカットしたら♡型にすると可愛い!
コツ・ポイント
いつもの卵焼きを作る要領で、普通に作れば('-^*)okです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
“おでんの素”で☺たまごやき♡お弁当にも “おでんの素”で☺たまごやき♡お弁当にも
出汁がないときはコレ!“おでんの素”を使ってたまごやき⤴(❤ฺ→∀←)コレが結構イケるんです♬♬お試しあれ〰☺♡ ポン吉mama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21850740