至高のラーメンサラダドレッシング

うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628

手間暇かけてでも美味しいラーメンサラダを食べるために!
このレシピの生い立ち
普通のラーメンサラダだとガツンとくる味がなく、自家製ラーメン作りで使っている香味油を使うようにしたところ非常に美味しかったので

至高のラーメンサラダドレッシング

手間暇かけてでも美味しいラーメンサラダを食べるために!
このレシピの生い立ち
普通のラーメンサラダだとガツンとくる味がなく、自家製ラーメン作りで使っている香味油を使うようにしたところ非常に美味しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 香味油
  2. サラダ油 大さじ5
  3. ごま 大さじ3
  4. ネギの青い部分 1本分
  5. 玉ねぎのくず 0.5玉分
  6. にんにくのみじん切り 1片
  7. 魚粉 大さじ1
  8. ドレッシングベース
  9. マヨネーズ 大さじ2
  10. マスタード 小さじ1
  11. 黒酢 大さじ2
  12. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. みりん 大さじ1
  15. 小さじ1/3
  16. ドレッシングの具
  17. 玉ねぎ(みじん切り) 0.5玉
  18. 長ネギ(みじん切り) 20cm

作り方

  1. 1

    ネギの青い部分と玉ねぎのくず(剥いた皮や端っこ)、にんにくを粗くみじん切りにします

  2. 2

    フライパンに1を含めた香味油の材料を入れ、弱火でふつふつ加熱します

  3. 3

    野菜が茶色くなり、香りが高くなってきたら火を止め、茶こし等の細めの網で漉します

  4. 4

    3を粗熱が取れるまで冷まします

  5. 5

    冷ましている間、ドレッシングの具になる玉ねぎ、長ネギを、今度は細かめなみじん切りに、空気にさらしておきます

  6. 6

    ドレッシングベースの調味料をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます

  7. 7

    4で冷ました香味油を少しずつ入れながら、さらに泡立てます

  8. 8

    全体的にとろみのある液体になったら、5で用意したドレッシングの具を入れます

コツ・ポイント

時間はかかりますが、香味油はしっかりと焦がし、高い香りを出すと良い感じに仕上がります。そして、細めの網でしっかりと濾し取ると食感が悪くなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うなぎまる
うなぎまる @cook_40112628
に公開
絶賛成長期の男子2人を育てています。安全でおいしい食事が出来るように、化学調味料不使用で素材のうまみを引き出すようにしています。見た目よりもおいしさ重視なので、見栄えは悪いかも。
もっと読む

似たレシピ