モチモチ!エビとジャガイモのお焼き

yamakama @cook_40246554
チーズはカリッとして、ジャガイモがモッチモチ!
こんがり狐色に焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、祖母から、ジャガイモを擦り下ろしてこんがり焼き、醤油をつけて食べるのを教わりました。エビとチーズがあったので加えてみたら、美味しくできました。
モチモチ!エビとジャガイモのお焼き
チーズはカリッとして、ジャガイモがモッチモチ!
こんがり狐色に焼くのがポイントです。
このレシピの生い立ち
昔、祖母から、ジャガイモを擦り下ろしてこんがり焼き、醤油をつけて食べるのを教わりました。エビとチーズがあったので加えてみたら、美味しくできました。
作り方
- 1
ジャガイモは、芽の部分は、ピーラーの耳(芽取り器)で元から削りとり、皮を剥いて、おろし金で擦り下ろし、ボールに入れる
- 2
枝豆を解凍し、サヤから取り出して、1に加える。(モチモチ感を高めたい時は、枝豆は減らすか無しにする。)
- 3
むきエビを粗く刻んで2に加え、★を加えて良く混ぜる。
- 4
フライパンを中火で熱して多めの油をひき、3の半分を平たく広げ、中火で3、4分、こんがり焼く。裏返して、3、4分焼く。
- 5
チーズが狐色にカリッとなるまで焼くと、外はカリッと、中はモチモチに!
ポン酢醤油をつけていただきます。
コツ・ポイント
ジャガイモをすりおろして、モッチモチのおやきに!ジャガイモだけでも美味しい! 我が家では、子どもが小さい頃から、親の介護食まで、大活躍メニューでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21867460