塩レモンとハーブのソーセージ

季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143

豚ミンチで作るレモンとハーブが爽やかなソーセージです。
串焼きやしいたけの肉詰め、小さ目に焼いてお弁当にも♪♪

このレシピの生い立ち
家庭菜園で栽培しているハーブを有効に使いたくて、常備菜の塩レモンと合わせてみました。マッシュルームを混ぜることにより仕上がりが柔らかくなります。

塩レモンとハーブのソーセージ

豚ミンチで作るレモンとハーブが爽やかなソーセージです。
串焼きやしいたけの肉詰め、小さ目に焼いてお弁当にも♪♪

このレシピの生い立ち
家庭菜園で栽培しているハーブを有効に使いたくて、常備菜の塩レモンと合わせてみました。マッシュルームを混ぜることにより仕上がりが柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◾塩レモンとコリアンダー◾
  2. 豚ミンチ 250g
  3. レモン ID 21863748 参照 10-15g
  4. コリアンダー 20g
  5. マッシュルーム 100g
  6. ブラックペッパー 適量
  7. ◾塩レモンとパセリ◾
  8. 豚ミンチ 250g
  9. レモン 10-15g
  10. セリ 30g
  11. マッシュルーム 100g
  12. ブラックペッパー 適量
  13. ◾塩レモンとディル◾
  14. 豚ミンチ 250g
  15. レモン 10-15g
  16. ディル 10-15g
  17. マッシュルーム 100g
  18. ブラックペッパー 適量
  19. ◾塩レモンとミント&レモンバーム◾
  20. 豚ミンチ 250g
  21. レモン 10-15g
  22. ミント 20g
  23. レモンバーム 10g
  24. マッシュルーム 100g
  25. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    今回使用したハーブです。

  2. 2

    塩レモン・ハーブ・マッシュルームはみじん切りにします。

  3. 3

    ボウルに豚ミンチを入れ、粘りが出るまで捏ねます。

  4. 4

    ⑵の材料を豚ミンチに加え混ぜ合わせ、ブラックペッパーで味を整えます。

  5. 5

    フードプロセッサーをお持ちの方は全部入れてタネを作ります。

  6. 6

    お好きな形で形成したら、フライパンやオーブンで焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

お使いの塩レモンによって塩加減が異なります。
初めに少ない分量(塩レモン)でタネを作り、少しだけ焼いて味見をしてから調整してください。
ハーブはフレッシュのものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
季箱Kibako
季箱Kibako @cook_40330143
に公開
ヨーロッパ在住です。お料理は作るのも盛り付けも勿論食べるのも大好きなので色々なお料理を楽しみたいと思います♪♪いいねやフォローありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。) 06/2020初掲載 Twitterで掲載のご案内もしています@kibakoD よろしければフォロー&ご覧下さいませ♪♪ 6/28初つくれぽ頂きました♡♪♪ありがとうございます♪♪「地産地消」を大事にしてますので和食はフュージョン多め♪
もっと読む

似たレシピ