レンジで作る シンガポールチキンライス

ぴよちゃん@なにつく
ぴよちゃん@なにつく @cook_40298418

火を使わず、電子レンジだけで簡単に作れるシンガポールチキンライスですぴよ♪ソースをたっぷりかけて食べてくださいぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

鶏むね肉を使用する場合は、フォークで満遍なく刺してからAと合わせてください。加熱後はしっかり熱を取ってから切るとしっとりした仕上がりになります。

レンジで作る シンガポールチキンライス

火を使わず、電子レンジだけで簡単に作れるシンガポールチキンライスですぴよ♪ソースをたっぷりかけて食べてくださいぴよ♪
このレシピの生い立ち
○レシピ考案○
フードコーディネーター 
佐藤かな子さん

鶏むね肉を使用する場合は、フォークで満遍なく刺してからAと合わせてください。加熱後はしっかり熱を取ってから切るとしっとりした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(350g)
  2. A 塩 小さじ1/2強
  3. A 砂糖 小さじ1/2
  4. A 酒 大さじ2
  5. A 大さじ2
  6. A 生姜(すりおろし 小さじ2
  7. A 長ねぎ(青い部分) 1/2本分
  8. B 長ねぎ(白い部分) 10cm
  9. B 生姜(すりおろし 大さじ1/2
  10. B しょうゆ 大さじ1/2
  11. B オイスターソース 大さじ1/2
  12. ごはん 300g
  13. きゅうり 1/2本
  14. ミニトマト 4個
  15. 香菜 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、余分な脂身があったら取り除く。ボウルに鶏肉とAを加えてよく揉み込み、ラップをかけて5分ほどおく。

  2. 2

    Bの長ねぎはみじん切りに、きゅうりは斜め薄切りにする。香菜は2㎝幅に切る。

  3. 3

    1を電子レンジ_(600w)で3分加熱する。

  4. 4

    鶏肉を裏返して、再度ラップをかけ3分加熱したら、鶏肉を別皿に取り出し、ラップをかけて粗熱をとる。

  5. 5

    Bを小さめのボウルに合わせ、4のボウルに残った煮汁を大さじ4加え、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    4のボウルに温めたごはんを入れ、粗熱を取っている間に出た鶏肉の煮汁も加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    鶏肉を1cm幅に切る。器にごはんを盛り、鶏肉、きゅうり、ミニトマト、香菜をのせ、5のソースを添えて完成。

コツ・ポイント

・生姜の味がポイントなので、生の生姜をすりおろして使用するのがおすすめ。
・Aにすりおろしにんにく小さじ1/2を入れると、より本格的な味になります。
・ご飯は少しかために炊いたものを使用するのがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよちゃん@なにつく
に公開
『高橋李依の今晩なにつくろ?』公式キャラクター【ぴよちゃん】のキッチンが開設ぴよ!これからよろしくおねがいしますぴよ♪https://twitter.com/nanitsuku_info 作り方はYouTubeチャンネルにて公開中ぴよhttps://www.youtube.com/channel/UC0GenOiBXkZPJYtBo6y8Zjw?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ