レンコンと鯨スジポンのきんぴら

pirolina★★
pirolina★★ @cook_40175852

冷めても美味しい!さっと作れる鯨で作ったきんぴらです♪
このレシピの生い立ち
わたしの好きなレンコンと好きな鯨スジポンの組み合わせ、最強!

レンコンと鯨スジポンのきんぴら

冷めても美味しい!さっと作れる鯨で作ったきんぴらです♪
このレシピの生い立ち
わたしの好きなレンコンと好きな鯨スジポンの組み合わせ、最強!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン(水500mlに酢小さじ1でさらしたもの) 250g
  2. 鯨スジポン 150g
  3. 輪切り唐辛子 少々
  4. ごま 大さじ1
  5. ■醤油 大さじ1
  6. ■酒 大さじ1
  7. ■みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①蓮根は、アク抜きをして三日月に切る。
    (水500ml・酢小さじ1入れたものに切った蓮根を5分程度さらす)

  2. 2

    ②ごま油を入れたフライパンに蓮根、唐辛子を入れて中火で2分炒める。

  3. 3

    鯨のスジポンを用意する(長崎県内のスーパー、通販で手に入ります)

  4. 4

    ③■を入れて汁気を飛ばしたら、鯨スジポンを入れてさっと炒めて出来上がり

  5. 5

    お好みでゴマを振っても♪お酒のつまみにもオススメ♪

コツ・ポイント

鯨スジポンの風味を生かしたいので、汁気を飛ばしてから入れてください。
↓鯨すじぽんはこちら(日野商店/くじら日和本店)
https://kujirabiyori.jp/SHOP/set-suzipon10.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pirolina★★
pirolina★★ @cook_40175852
に公開
くじら料理研究/くじらの美味しい食べ方を提案。実家は長崎の日野商店。創業明治41年。幼い頃から鯨肉工場の匂いが苦手だったが、鯨屋の世界に入り、くじらの扱い方で美味しさが変わることを知る。二児の母。
もっと読む

似たレシピ