シジミご飯

長塚京子
長塚京子 @cook_40078520

シジミと生姜の風味がバッチリ合う混ぜご飯です。夏バテの体にシジミと生姜で疲労回復にどうぞ。
このレシピの生い立ち
あさりご飯を参考にシジミで作ってみたところ美味しかったので、分量を調整して仕上げました。

シジミご飯

シジミと生姜の風味がバッチリ合う混ぜご飯です。夏バテの体にシジミと生姜で疲労回復にどうぞ。
このレシピの生い立ち
あさりご飯を参考にシジミで作ってみたところ美味しかったので、分量を調整して仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. シジミ 200~300g
  2. 新生姜 100g
  3. 焼き鳥のタレ 大さじ2
  4. 白米 4合
  5. 少々
  6. 山椒 少々

作り方

  1. 1

    シジミは水から茹でて身と汁を別にしておきます。

  2. 2

    シジミと刻んだ生姜(分量の半分)をフライパンで熱します。

  3. 3

    焼き鳥のタレを加えて水分が飛ぶまで煮つめす。

  4. 4

  5. 5

    煮たシジミと生姜は皿に上げておきます。

  6. 6

    白米をとぎ、刻んだ生姜(分量の半分)を入れ、水の代わりにシジミ汁を加えて普通炊きします。

  7. 7

    炊き上がったご飯を寿司桶に入れ、煮たシジミと生姜を入れます。

  8. 8

    塩で味を整えて、手早く混ぜれば出来上がりです。
    お好みで山椒を振りかけます。

  9. 9

    おにぎりにしても美味しいです。

コツ・ポイント

炊き込みではなく、後混ぜのほうが身がプリっとして美味しく仕上がります。
タレは市販の焼き鳥のタレでOKです。
(焼肉のタレでも美味しいです。)
新生姜漬けも市販の物でOKです。生の新生姜でも分量同じで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長塚京子
長塚京子 @cook_40078520
に公開
備忘録代わりのレシピばかりです☆
もっと読む

似たレシピ