圧力鍋で簡単!!大根と手羽元のさっぱり煮

咲時雨 @cook_40359857
骨付き肉が苦手な旦那氏に大好評!!
子どもが大根をモリモリ食べてくれます^^
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたのを自己流で作っていたらこうなりました(笑)
梅肉でも作ってみようと思ってます!!
圧力鍋で簡単!!大根と手羽元のさっぱり煮
骨付き肉が苦手な旦那氏に大好評!!
子どもが大根をモリモリ食べてくれます^^
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたのを自己流で作っていたらこうなりました(笑)
梅肉でも作ってみようと思ってます!!
作り方
- 1
大根の皮をむき、縦1/4に切り乱切りにする。
- 2
手羽元は軟骨や血管が気になる場合は包丁でカット。(気にしない、面倒くさいという人はそのままでOK)
- 3
圧力鍋に乱切りにした大根と手羽元を入れ、調味料とお水を入れる。
- 4
※酸っぱめの方が良い場合はお酢多め、醤油をケチると味薄めになります。
- 5
灰汁が出るので気になる方は、灰汁取り紙を入れると良いです。
落し蓋の代わりにもなるし。 - 6
蓋をして強火で加熱。
- 7
圧力がかかってシューシュー言ってきたら弱火にして5分加熱します。(加熱時間注意!!煮崩れます)
- 8
5分経ったら火を止め、自然減圧を待ちます。(我が家の圧力鍋は自然減圧じゃないと煮汁が飛び散るので)
- 9
圧力が抜けたら完成!!
熱々のままより1度冷ましてからの方が味がシミシミで美味しいですよ☆ - 10
※手羽元以外の骨付きの鶏肉でも出来ます。
脂っぽいのが苦手な方はレシピID21960214がオススメ!! - 11
つくれぽありがとうございます!!
コツ・ポイント
コツが無いのがコツです(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21956643