超簡単!圧力鍋で鶏手羽元のお酢煮

かかちゃん☆
かかちゃん☆ @cook_40088846

圧力鍋を使って時短!ご飯が何杯でも食べれます!
このレシピの生い立ち
簡単!美味しい!時間がなくても大丈夫!!忙しい母業時短で家族大満足☆

超簡単!圧力鍋で鶏手羽元のお酢煮

圧力鍋を使って時短!ご飯が何杯でも食べれます!
このレシピの生い立ち
簡単!美味しい!時間がなくても大丈夫!!忙しい母業時短で家族大満足☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(4人分)
  1. 鶏手羽元 800g
  2. 白ねぎ 3本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 大根 1本
  5. 400cc
  6. ★酢 50cc
  7. ★酒 50cc
  8. ★みりん 150cc
  9. ★砂糖 大3
  10. ★醤油 100cc

作り方

  1. 1

    白ねぎは5センチ
    玉ねぎは半分
    大根は皮をむき輪切り(圧力鍋で煮込むので厚めにカットしても大丈夫!)

  2. 2

    片栗粉(分量外)をまぶした手羽元を少し多めの油で揚げ焼きにする。(くっきやすいのでよく混ぜながら!)

  3. 3

    手羽元に色がついたら白ねぎを入れ少し焼いたら、油をキッチンペーパーでふき取る(火はつけたままでOK)

  4. 4

    ★を入れ玉ねぎ大根を入れたら強火で煮込む。
    (おもりがふれたら弱火で2分煮込み火を止める)

  5. 5

    フロートがおりたらフタを開け、弱火で煮込めばしっかり味の染み込んだ美味しい酢鶏の完成~♪♪

コツ・ポイント

今回は家にあった【白ねぎ】【玉ねぎ】【大根】を使いましたが、【じゃがいも】や【ゆで玉子】を入れても美味しくできます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かかちゃん☆
かかちゃん☆ @cook_40088846
に公開
二人の子育て奮闘中!
もっと読む

似たレシピ