スパイシーな黄色いベジポタージュ

えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901

カボチャのポタージュが、野菜の旨みと栄養たっぷりのちょっぴりスパイシーなスープになりました!子供も大人も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
カボチャと玉ねぎが沢山あったので使いたい!でも長男は玉ねぎの形が入っていると食べない!ならポタージュにしよう!ついでに冷凍庫のベジブロス用の野菜くずもドッキング!

スパイシーな黄色いベジポタージュ

カボチャのポタージュが、野菜の旨みと栄養たっぷりのちょっぴりスパイシーなスープになりました!子供も大人も大好きな味です。
このレシピの生い立ち
カボチャと玉ねぎが沢山あったので使いたい!でも長男は玉ねぎの形が入っていると食べない!ならポタージュにしよう!ついでに冷凍庫のベジブロス用の野菜くずもドッキング!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. カボチャ 1/2個
  3. れば焼き芋 1/2本分くらい
  4. 適宜
  5. バター 10グラム
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ベジブロス用くず野菜(ブロッコリーの皮、キャベツの芯、玉ねぎの芯、にんじんの皮、ピーマンの種、カボチャのわた、とうもろこしのひげと薄皮など) 適宜
  8. ベジブロス用水 1リットル
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 牛乳 450
  11. クミン 少々
  12. コリアンダー 少々
  13. ラムマサラ 少々
  14. ナツメ 少々
  15. セリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、カボチャは500Wで1分半〜2分ほど温め、皮を包丁で削ぎ取る。あれば焼き芋の皮を剥き太めの輪切りにする。

  2. 2

    〜ベジブロスを作る〜
    冷凍していた屑野菜(野菜の皮や芯、外皮、種など)を圧力鍋に入れ、水と塩を入れ圧力をかける。

  3. 3

    〜ベジブロスつづき〜
    圧力かけ終わったら蓋を開け、ザルを使い野菜スープを濾しとる。そのうち今回は500ccを使用。

  4. 4

    ①の玉ねぎをバターとオリーブオイルで弱めの中火で炒める。しんなりして透明感が出たらカボチャとさつまいもを投入する。

  5. 5

    ④の野菜を圧力鍋に写し③のベジブロスを400ccとコンソメを入れ、圧力をかけて野菜を柔らかくする。

  6. 6

    蓋を開け、ハンドブレンダー、ミキサーなどで攪拌し滑らかなポタージュにする。

  7. 7

    ベジブロス100cc、牛乳を入れ弱火で温め、塩、クミン、コリアンダー、ガラムマサラ、ナツメグなどを加えて味を整える。

  8. 8

    鍋底にくっつきやすいのでヘラなどで底から混ぜ、沸騰しすぎない程度に火を止める。

  9. 9

    器に入れ、あればパセリをふって完成

  10. 10

    ※ベジブロスを作るのが面倒な時は、ただの水で代用可です!その時はコンソメを倍量にして塩の量は加減してください☆

コツ・ポイント

今回はベジブロスを使用して、より奥深い味わいに。野菜の種類によって味に違いがでますが、スパイスを入れることで味がまとまります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えいてぃえいと
えいてぃえいと @cook_40118901
に公開
食べるのが大好きで、旬で安い食材や、新しいメニューに挑戦するため、ちょくちょく参考にさせてもらってます。たま~にレシピも載せてます。長男はキノコ好きで辛党、次男は甘党、主人は酒呑みなので、各ジャンルのレパートリーの幅を広げていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ