パウンド型で作るミニ食パン

パウンド型を使った、ミニサイズのかわいい食パンです。一つの生地からチーズとチョコの二種類が出来ちゃう優れもの!
このレシピの生い立ち
いつも食パン一斤型で作っていた生地が、甘い系にもしょっぱい系にも合うので、一度に二種類出来たらな~と考えていたら、パウンド型を二台使う事を思いつきました。
パウンド型で作るミニ食パン
パウンド型を使った、ミニサイズのかわいい食パンです。一つの生地からチーズとチョコの二種類が出来ちゃう優れもの!
このレシピの生い立ち
いつも食パン一斤型で作っていた生地が、甘い系にもしょっぱい系にも合うので、一度に二種類出来たらな~と考えていたら、パウンド型を二台使う事を思いつきました。
作り方
- 1
ボウルに強力粉を計り、その上にインスタントドライイースト、砂糖、塩、スキムミルクをのせる。
- 2
水(40℃くらいに温める)をイーストめがけて加え、手早くゴムベラで混ぜる。
- 3
ひとまとまりになったら台に出し、無塩バターを加えて捏ねていく。
- 4
表面がなめらかになるまで捏ねたら、丸め直しとじめを下にしてボウルに戻す。ラップをかけてぬれ布巾をかぶせる。
- 5
一次発酵。40℃で28分。
- 6
一次発行の間にパウンド型にクッキングシートを敷いておく。
- 7
プロセスチーズは5㎜角にカットし、チョコチップも準備しておく。
- 8
一次発酵終了後、フィンガーテスト、ガス抜きをする。
- 9
生地を8分割し丸め直す。ぬれ布巾をかけ、ベンチタイムを10分とる。
- 10
ベンチタイム終了後、生地のとじめを上にし、ガス抜きめん棒で縦12cm、横8cm程の楕円形に伸ばす。
- 11
プロセスチーズの1/4をのせて両端をたたむ。
- 12
下からくるくると巻いて、巻き終わりを下にして型に入れる。これを、合計で4つ作る。
- 13
チョコチップも同じ用に作る。ぬれ布巾をかぶせる。
- 14
二次発酵。40℃で20分。
オーブンを200℃に予熱する。 - 15
※オーブンの発酵機能を利用して二次発酵する場合は、予熱時間を考えて少し早めにオーブンから出し、残りは室温で発酵して下さい
- 16
二次発酵終了後、生地の真ん中をハサミでカットし、カットした無塩バターをのせる。
- 17
200℃に予熱しておいたオーブンで20分焼く。
- 18
焼き上がったら、型から外し、ケーキクーラーにのせて冷ます。
コツ・ポイント
生地を分割するときは、きちんと計った方が仕上がりがキレイになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
バレンタインにショコラツイストミニ食パン バレンタインにショコラツイストミニ食パン
バレンタインにもぴったりのチョコツイスト食パン。100円ショップのパウンドケーキ型で可愛いサイズに焼き上げています。 Lily maman -
-
-
その他のレシピ