朝からタンパク質!タラときのこの雑炊-レシピのメイン写真

朝からタンパク質!タラときのこの雑炊

えんちらーだ
えんちらーだ @cook_40199890

オートミールとだしの素の出合いが感動の旨さ!煮ると素早く粥状になりご飯のように長く煮込む手間なし。
このレシピの生い立ち
朝のタンパク質補給に前日のタラ鍋のタラをお取り置き。雑炊なら朝にピッタリ!あすけん朝ごはん

朝からタンパク質!タラときのこの雑炊

オートミールとだしの素の出合いが感動の旨さ!煮ると素早く粥状になりご飯のように長く煮込む手間なし。
このレシピの生い立ち
朝のタンパク質補給に前日のタラ鍋のタラをお取り置き。雑炊なら朝にピッタリ!あすけん朝ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. タラ 1/2切れ
  2. 塩(臭み取り用) たら全体に薄く
  3. オートミール 30グラム
  4. だしの素 小さじ1/2〜1
  5. まいたけ 半バック
  6. 小さじ1〜2
  7. ふりかけや岩塩 出来上がりに好みで
  8. 柑橘系果汁 小さじ1
  9. 青ネギ 適量
  10. 白ごま 適量
  11. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    タラ1/2切れは塩をして5分置く。その間にお湯を沸かす。湧いたらタラをざるに入れお湯を回しかけ臭みを取る。

  2. 2

    鍋にオートミールを30グラムと水200グラムと先ほど下処理したタラを入れ、中火にかける。(3〜4分)

  3. 3

    鍋にだしの素小さじ1/2〜1まんべんなくふり入れる

  4. 4

    まいたけをパック半分弱を器に小房にちぎって入れ、酒小さじ1をふりかけラップをかけ約1分レンジで蒸す。

  5. 5

    柑橘系のかぼす、すだち、レモンなど、なければお酢プラスみかん、お酢プラス梅肉でも可
    を用意する

  6. 6

    オートミールを鍋から大きめの器に移し、上に蒸した舞茸を載せ、かぼすなどを上から回しかける。

  7. 7

    好みで、きざみのり、青ネギ、白ごま、などをトッピング。

コツ・ポイント

塩味が足りないときは、岩塩や自家製ふりかけなどで味を整えるのがおすすめ。
タラは、前日の鍋から火を通してすぐに取り置いておけば翌朝簡単に、雑炊が作れますよ!もちろん鶏などのお肉でも!
卵でとじるのも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えんちらーだ
えんちらーだ @cook_40199890
に公開
家事の中では料理が一番好き~食べるのも好き~我が家に生息している2匹の肉食獣達に美味しいご飯を提供するのが私の使命です(笑)
もっと読む

似たレシピ