さつまいも大福

☆ありばたけ
☆ありばたけ @cook_40297166

旬のさつまいもを使って、作ってみました
おやつにどうですか
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんもらったから作ってみました

さつまいも大福

旬のさつまいもを使って、作ってみました
おやつにどうですか
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんもらったから作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(ベジート) 1枚
  2. さつまいも 中1本
  3. 白玉粉 100ぐらい
  4. 150cc
  5. きび砂糖 20グラム
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむいて、輪切りにして 水に5分ぐらいつける

  2. 2

    耐熱容器に入れて、600ワットで3分加熱する。軟らかくしていなかったら再び3分加熱する

  3. 3

    マッシャーで②の芋をつぶし裏ごします
    10等分にして丸める

  4. 4

    鍋にベジートと水を入れて弱火にしてベジートを溶かす

  5. 5

    耐熱容器に白玉粉、きび砂糖、④の溶かした人参ベジートを入れて、なめらかになるまで混ぜます

  6. 6

    ラップをして500ワットで3分加熱します

  7. 7

    木ベラなどで混ぜる

  8. 8

    ラップをして500ワットで2分 加熱します
    さらに混ぜます。半透明になればOKです

  9. 9

    片栗粉をラップの上に取り出します。上にも薄く片栗粉をふり10等分にわける

  10. 10

    手に片栗粉をし丸く広げて
    真ん中に芋あんをのせてつまむように底を閉じます

コツ・ポイント

さつまいもをつぶしたあとにこしたほうがいいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ありばたけ
☆ありばたけ @cook_40297166
に公開

似たレシピ