いんげん豆と夏野菜のラタトゥイユ

香京さん @cook_40103614
美味しい夏野菜をた~っぷり!摂れますよ~!冷ましても旨っ!
このレシピの生い立ち
趣味の野菜無人販売所巡りで美味しい夏野菜をたっぷり手に入れた為、作ってみました。
いんげん豆と夏野菜のラタトゥイユ
美味しい夏野菜をた~っぷり!摂れますよ~!冷ましても旨っ!
このレシピの生い立ち
趣味の野菜無人販売所巡りで美味しい夏野菜をたっぷり手に入れた為、作ってみました。
作り方
- 1
ボウルに水をはり、1センチ程度の角切りにした茄子を5分程つけておきます。
- 2
インゲン豆は、軽く塩を入れた鍋で2分湯がき、色止めをして置いた後、1.5センチ間隔に切っておきます。
- 3
玉ねぎは大きめのみじんぎりにし、耐熱皿に入れて600wで3分温めておく。
- 4
トマトも1センチの角切りにしておきます。
- 5
フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ、極弱火で温めます。(ニンニクは油に浸しておくと跳ねません)
- 6
かおりが出てきたら、電子レンジで温めた玉ねぎを加え、薄っすらきつね色になるまで炒めます。
- 7
玉ねぎに色がついたら挽肉を加え、火が通るまで炒めます。
- 8
角切りにしたトマトと茄子を加えて、更に炒めます。茄子に油を吸わせる感じで。
- 9
カットトマトの缶詰と(a)を入れ、空いた缶一杯に入れた水も加えます。
- 10
全体的にとろみが出てきたら、インゲンとパプリカを加えて味見。塩コショウで味を調えたら出来上がり。
- 11
器によそった後、エキストラバージンオイル(材料外)をひと回しまわしかけても美味しいですよ♪
- 12
パスタを3人前茹で、ラタトゥイユパスタにしました。その際はウスターソースとケチャップを足してます。詳細は別レシピに。
コツ・ポイント
インゲン豆は生で食べると、お腹を壊してしまう場合があるそうです。ちょっと面倒ですが、軽く湯がいておく事をお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマトピューレで☆夏野菜のラタトゥイユ トマトピューレで☆夏野菜のラタトゥイユ
毎年作る夏の常備菜。調味料は塩胡椒のみでもビックリするほど濃厚で美味しい☆野菜の甘みと栄養が詰まったラタトゥイユです♪ みどり0608
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22034292