【時短・洗い物減】茄子のアク抜きと水切り

☆ハートの若葉☆ @cook_40201237
洗い物が少なく簡単!直ぐに調理できて油はね無し☆
このレシピの生い立ち
ポリ袋でアク抜きする方法はテレビで見てからいつもやっていましたが、水切りするのに急ぐ時はキッチンペーパーでトントンしていました。ある日、ポリ袋の中でフリフリしたら水分吸ってくれるかも?と試したら素早く出来て「わぁ!これ凄い!」と感動。。
【時短・洗い物減】茄子のアク抜きと水切り
洗い物が少なく簡単!直ぐに調理できて油はね無し☆
このレシピの生い立ち
ポリ袋でアク抜きする方法はテレビで見てからいつもやっていましたが、水切りするのに急ぐ時はキッチンペーパーでトントンしていました。ある日、ポリ袋の中でフリフリしたら水分吸ってくれるかも?と試したら素早く出来て「わぁ!これ凄い!」と感動。。
コツ・ポイント
水を捨てる時は、袋の中に空気を入れると簡単です。
袋の中に空気を入れ、袋の口を軽く捻って片手で握り風船のようにする
↓
もう片方の手で袋の底を掴みながら上下逆さまにする
↓
茄子が落下しないように注意しながら袋の口を少しずつ緩め水を捨てる
似たレシピ
-
-
-
洗い物超少なく♪カリじゅわ鶏の竜田揚げ 洗い物超少なく♪カリじゅわ鶏の竜田揚げ
ビニール袋などを活用して洗い物を劇的に少なくした竜田揚げです。平たいので油も少しでOK♪冷めてもおいしいのでお弁当にも! 月星ソース研究所 -
-
※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り ※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り
超時短、簡単にできる水切り方法のご紹介。レンジやザル、お皿も使わないので洗い物なし!冷やっこにも便利です♪ 今日のおうちごはん! -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22038978