材料4つ。子どもに安心♪手作りマヨネーズ

管理栄養士Sally
管理栄養士Sally @cook_40269312

4つの材料で簡単につくれるシンプルな手作りマヨネーズ。からしや胡椒を加えていないので、お子さまも安心していただけます。
このレシピの生い立ち
なるべく簡単につくりたくて、材料はシンプルに4つだけにしました。自分でつくると完全無添加。新鮮な卵でおいしいマヨネーズが作れますし、なんといっても手作りは美味しい!お好みで、からしや黒胡椒やわさびを加えて大人バージョンにアレンジも自在です。

材料4つ。子どもに安心♪手作りマヨネーズ

4つの材料で簡単につくれるシンプルな手作りマヨネーズ。からしや胡椒を加えていないので、お子さまも安心していただけます。
このレシピの生い立ち
なるべく簡単につくりたくて、材料はシンプルに4つだけにしました。自分でつくると完全無添加。新鮮な卵でおいしいマヨネーズが作れますし、なんといっても手作りは美味しい!お好みで、からしや黒胡椒やわさびを加えて大人バージョンにアレンジも自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵黄 1個
  2. ★自然塩 小さじ1/4
  3. ★お酢 小さじ2
  4. クセのない油(こめ油、しらしめ油など) 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに★を加えて、泡だて器で混ぜる(ボウルはホーローorガラス製のもの。泡立て器はシリコン製のものを使いましょう)

  2. 2

    1.に油を小さじ1/8加えて泡だて器でよく混ぜる×10回ほど

  3. 3

    1.に油を小さじ1/4加えて泡だて器でよく混ぜる×5回ほど

  4. 4

    ある程度とろみがついたら、油の量を小さじ1/2ずつ → 小さじ1ずつに増やしながらすべての油を混ぜて完成

  5. 5

    1回に加える油の量が多すぎると分離しますが、分離したマヨネーズもふつうのドレッシングと同じように使えます。

コツ・ポイント

失敗しないコツはなんといっても「油の量」。プロはタラーッと細く油を垂らしながら混ぜていきますが、そうすると油の量の加減が多すぎることで分離しやすくなります。最初は小さじ1/8から少しずつ加えて、その都度まぜてから、次の油を加えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士Sally
管理栄養士Sally @cook_40269312
に公開
無理なく作れるシンプル&美味しいレシピが好きです。楽しい食卓を^_^〔Ameba〕レシピやつぶやきなど。https://ameblo.jp/tunanow/〔Instagram〕https://www.instagram.com/sally.saori/〔note〕自己紹介など。https://note.mu/sugiyamasaori/n/na6f0720fd31a
もっと読む

似たレシピ