ほうれん草入りツナサンド*幼児食

別府市
別府市 @cook_40095853

子どもの朝ごはんにピッタリ!
1品で野菜もたんぱく質もとれる栄養満点の幼児向けサンドイッチです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1回分
  1. ロールパン 1個
  2. 冷凍ほうれん草 10g
  3. ツナ水煮缶 小さじ2
  4. マヨネーズ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    冷凍ほうれん草と大さじ2の水を耐熱容器に入れ、ラップをし、電子レンジ500Wで30秒加熱する。

  2. 2

    ①の水気を切り、キッチンはさみで細かく切る。

  3. 3

    熱湯をかけて塩抜きをしたツナと②にマヨネーズを混ぜる。

  4. 4

    ロールパンを好みの厚さの輪切りにし、間に切り込みを入れ、③をはさんだら完成。

コツ・ポイント

ロールパンの切り込みを入れにくい場合は、先に切り込みを入れてから輪切りにすると切りやすいです。サンドイッチ用の10枚切りの食パンでも簡単に作れます。ツナの塩抜きは茶こしとマグカップで簡単にできます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
別府市
別府市 @cook_40095853
に公開
別府市の管理栄養士が考えた減塩なのに美味しいレシピや野菜たっぷりレシピ、公立保育所・小学校給食などで人気のレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ